見出し画像

APEX ブロンズ~ゴールド帯で必要なこと

はじめに

 バトロワ系のゲームは正直苦手で、pubgなど最初なぜ面白いのか分かりませんでした。

 敵の位置が分からない、位置が分かっても視認性が悪くて見えない、一方的にやられる、戦いに至るまでが長いなど、ゲームとしてクソでしょしか思っていませんでした。

 APEXはそのスピード感がないバトロワでスピード感を極限まで追求したゲームであり、近年人気がとてもあります。

 このゲームを知ってる人は多いと思いますが、いざやってみると、前述のように一方的にやられるため、なぜ人気があるのかわからないと思います。

 今回はそういう人たちのために、最初の入り口に立つところまで簡単に流していきたいと思います。

戦いの要素

 物資(武器、回復、弾薬など)、人数、位置、連携、フィジカル(キャラコン、AIMなど)などがある。

 プラチナ帯でもよく見るけど、特に、ブロンズ~ゴールド帯で多いのは、人数不利、位置不利なのに、交戦をして死ぬパターンです。

 特に、自分から人数不利を作る、位置不利に行く人がかなり多いです。

 よく、AIMが良ければなんとかなると言われますが、その良いAIMを発揮する前にやられてしまうのが実情です。

人数において意識すること

 人数差でやられてしまう人は、味方がカバーできない位置にいる、味方のカバーに行けない位置にいるという状況になりやすいと思います。

 カバーをしやすく、されやすい位置取りをするのは恐らくこういうチームゲームでは永遠の課題になると思います。

 とはいえ、初心者が意識すべきことは簡単です。

 定期的にミニマップを見て、味方の位置を確認し、離れ過ぎたら近寄る。

 よく5秒に1回と言われます。

 要はミニマップを見る癖をつけることです。
 確実に見るべきときは敵と交戦を始める瞬間です。交戦中もマップを見て、味方の位置を確認することもあります。

 カバーに行きやすい、行きにくいは初心者の方だと意識する必要がありません。

 近くなければカバーのしようがないので、近い位置にいるようにしましょう。

 仲間の位置が分からないでは、カバーをどうこう考える以前の問題だということです。

位置について意識すること

 有利な位置、不利な位置というのは初心者の内は分からないと思います。
 映像付きの解説動画がごろごろ転がっているので一度見てみると良いと思います。

 射線が云々の問題がありますが、まずは意識すべきことは高所を取ることです。

 そして、一度高所を取ったら、安易に下に降りないことです。

 せっかく高所を取り、位置有利なのにチャンスでもないのに自ら位置不利に行って、死ぬパターンはブロンズ~ゴールド帯では多いと思います。

ジャンプマスターで敵に被せて降りるべきか

 ブロンズ~ゴールド帯ではこれは必要ありません。
 なぜなら、それ以前に修正すべきことがあるからです。

 被せ降りのデメリットは以下のようになります。

・初動死(人数が欠ける)の可能性がある
・仮に勝ったとして消費された物資しか手に入らない
・物資差、人数差での戦いになりやすく、初心者には練習にならない
・移動が遅れる→後に位置不利になりやすい(有利位置は大体先に取られています)
漁夫が来る

 3つ目の初心者の練習にならないに関してですが、そもそも、物資差、人数差、位置差をつけられ過ぎないように立ちまわれないのに、それらを前提として戦いをする意味がないからです。

 早いチームだと、降りて1分弱には移動を開始します。最近のカジュアルな大会で移動の速いチームは大体1分45秒が目標になってたりします。そのため、被せ降りで、2,3分戦うと後半での位置取りが絶望的になります。

 同格であれば、人数不利または位置不利の段階で基本的に勝てません。

 不利な状況で勝つというのは基本的に格下相手にしか通用しないということです。

 まずは、他のチームに対して、極端に人数差、位置差をつけられないように立ち回れるようになることが大切です。

 被せ降りをする人は、不利な状況での練習をしたい、早々に戦いたい(デスマッチ感覚)、敵の降下場所を見ていないなどの理由が考えられます。

 初心者の場合、不利な状況での練習の前に、不利な状況にならない練習の方が優先順位が高いということです。

報告について

 敵の位置報告に関しては、報告過多になってもしましょう。

 まず、敵の位置情報が分かるということ、不意打ちを受けない、索敵の手間が省けます。

 また、敵の位置が分かることで、敵側の人数差、位置差について評価ができます。

 どんな報告の仕方が良いかの前に、敵を見つけたら報告をする、交戦中でも敵の位置を報告し、味方と共有するという癖をつけることが大事です。

 報告する癖がないのに、どんな報告の仕方がいいかを知っても、実践で使えるようには中々なりません。

 まずは敵の位置情報の報告をすることは当たり前という感覚を身につけましょう。

まとめ

・ミニマップを見て、味方の位置を確認する癖をつける
・高所を取る癖をつける
・有利位置を安易に捨てない


 ブロンズ~ゴールド帯の人はまずはこれを意識したら良いと思います。
 そして、これらを無意識にできるようにするにはかなりの時間がかかると思います。

 スマーフなどと遭遇しなければ、案外これで人数や位置で大きな差がつかなかったりします。

 また、これらができるようになれば、敵がどのようにして人数不利、位置不利を崩してきたのかを考えることにつながります。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?