見出し画像

蒔かない種は芽が出ない。

昨日、前職同僚のひろきから届いたこちらの画像。


私の中で、波紋が広がり続けている。

今日もまた朝から転職エージェントとの面談を済ませ、エージェントからもらったアドバイスを受けて職務経歴書を修正する。
これに何時間かけただろうか、、、と注いだ時間やエネルギーに対して、もっと効率よくできないのかよっと自分へのツッコミがやまない。

そう、上記画像に書かれている通り、「良い選択をする能力について不安が止まない」のだ。

そんな折、ふと携帯にショートメッセージが入る。
送り主は現在、週2回ほど勤務している庭仕事の勤務先マネージャーからだった。

なんと、社長が私と話したいと言うので日程調整したいと言うのだ。

実は、本格的な転職活動を始める前に一度「うちで働いたら?」とオファーを頂いたのだが、給与面や働き方について条件が合わずお断りしていた。

条件さえ合えば、ぜひ働きたい!という位に楽しく働いているので、正直「もしかしたら?」と可能性を期待して浮かれる自分がいた(もしかしたらその逆もあるだろうに、良い方だけを期待する、これも自分の悪いところ)

浮かれる自分やあわよくばを期待する自分を一旦冷静に眺めていたら、冒頭の画像について思い出したのだ。
期待通りなのか、期待とは違うのか、それは会うまでは分からない。
まさか忙しい社長が会うと言うとは思ってもいなかったので、驚きだが、これもまた一つ何かに気付く機会なのだろう。


この記事が参加している募集

#転職体験記

6,495件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?