見出し画像

一目で恋に落ちる家と出会いたい

ジュネーブで住む家(候補)の内見をしてきましてね。

1ヵ月前に紹介された一戸建ての賃貸物件は、すでに契約済となってしまい、候補から外れました。
なーんや。庭の芝刈る気マンマンやったのになぁ・・・

まあ気をとりなおして。
今回内見したのは 5件。
ヨーロピアンのクラシックなアパート 3件と、モダンなアパート 2件です。
「クラシック vs モダン」
という構図になりました。

1件目は、閑静な住宅エリアにある比較的モダンなアパートでした。

このまちでは築 50年超えが普通なので、これでもかなり新しい物件です。

リビングルームが広くていい感じ
バルコニー うちらが住んだら 喫煙所
収納スペースたっぷり
自分のお部屋選びに余念がない次女(5歳)

妻の反応はまずまずのようですが、恋に落ちてはいないご様子。
まあまだ 1件目だし、こんなもんでしょう。

次、2件目。
まちの中心に近い、クラシックなアパートです。

Rive というエリア。シティセンターまで徒歩数分の超便利な立地です。

暖炉のあるリビングルーム
子供部屋にも暖炉が・・・って危なくね?

たしかに便利な場所だけど、大通りに面してるところがちょっと気になる。
クラシックな外観・内装は嫌いじゃないです(私は)。

3件目もクラシック系。

エントランスもエレベータも狭いのがフレンチ風
玄関もクラシックですねぇ
やっぱり暖炉か
寝室にも暖炉・・・もういいよ暖炉は
だからもうええっちゅーねん!

ファーニッシュじゃなくて、暖炉ニッシュか!

キッチンを見ていた妻が、「あっ」と言った。

なんと! ガスコンロがある!

火の出るガスコンロは、ヨーロッパではかなりレアです。
火力が違います。これは高ポイントですよ。

ところが・・・

オーブンはあるけど、電子レンジがない・・・
洗濯機はあるけど、乾燥機がない・・・

妻のテンションが急に下がったのが目に見えてわかりました。
この物件、私はかなり気に入った。でも決めるのは私じゃないからなぁ。

4件目は 2件目の劣化版だったので、省略。

いよいよ最後、5件目です。

それまでの物件とはガラリと変わってモダン。
このまちでは珍しいタイプの物件ですね。

 ほう。デュプレックスですか。
 
上の階にリビングルームとキッチンがありました。

オーブンとレンジ付きだ・・・
洗濯機&乾燥機付きだ・・・

下の階は寝室と子供部屋になっていました。

ちょ・・・私の仕事場は階段の下なの?

こんなところで仕事するのイヤなんですけど。
なあ、妻・・・?

恋に落ちとるー!!


ここ、あたしのお部屋にするね ♪

次女もう決めとるー!!


オマイラ、ホンマにここでええんか?
ヨーロピアンは?
クラシックは?
暖炉ニッシュは?
 
このまち、のどかで余裕があっていいね、とか言うてたくせに。
結局、新しくてモダンなアパートがいいんかい。