見出し画像

ニューカペナ中期ラダー

今月もラダーにてミシック達成٩(๑•ㅂ•)۶

🤗

なんか環境が変わる度に難易度跳ね上がってる気がするんですが僕だけですかね?
軽くて強力なカードがどんどん出てくるので対応するのが大変で……。
今回も「The・辛勝」って感じだったんで間に合って一先ずホッとしています。


イゼットはまだ……死んじゃいねぇ‼️‼️

イゼットドラゴン

デッキ
5 山 (MID) 275
3 島 (MID) 271
2 ストーム・ジャイアントの聖堂 (AFR) 257
2 廃墟の地 (MID) 262
3 多元宇宙の警告 (KHM) 46
1 電圧のうねり (NEO) 171
3 鏡割りの寓話 (NEO) 141
2 記憶の氾濫 (MID) 62
4 河川滑りの小道 (ZNR) 264
4 表現の反復 (STX) 186
1 セレスタス (MID) 252
4 黄金架のドラゴン (KHM) 139
1 天上都市、大田原 (NEO) 271
1 襲来の予測 (KHM) 76
4 嵐削りの海岸 (VOW) 265
4 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64
1 否認 (STA) 18
2 消えゆく希望 (MID) 51
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276
1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
2 ドラゴンの火 (AFR) 139
1 溺神の信奉者、リーア (MID) 59
2 かき消し (SNC) 49
2 炎恵みの稲妻 (VOW) 158
1 船砕きの怪物 (VOW) 63
1 勢団の銀行破り (NEO) 255
1 回路切り替え (MID) 54
1 過充電縫合体 (VOW) 71

サイドボード
1 炎恵みの稲妻 (VOW) 158
1 ドラゴンの火 (AFR) 139
1 才能の試験 (STX) 59
1 否認 (STA) 18
1 軽蔑的な一撃 (KHM) 54
1 船砕きの怪物 (VOW) 63
1 電圧のうねり (NEO) 171
1 軽蔑的な一撃 (KHM) 54
1 船砕きの怪物 (VOW) 63
1 削剥 (VOW) 139
3 幽体の敵対者 (MID) 77
1 白熱する議論 (STX) 106
1 燃えがら地獄 (ZNR) 136

使用したのはイゼットドラゴン。
ダイヤ3くらいからは色々試しながら何とかミシックまで。
改めて見てみると、なんのこっちゃわからんデッキになってますね……。

・鏡割りの寓話

お馴染み現環境最強クラスのエンチャント。
赤いデッキにはほぼ採用されていて、赤を使う理由にもなるカードです。
コントロールデッキですがそんなん関係ないくらい強い(枚数は抑えてますが)。
後攻の時はほとんど出せないっていうのが欠点でしょうか。

・黄金架のドラゴン

神河では影が薄くなってましたが、今環境は強いです。
多色環境という事で土地としては平地と同等の永岩城はかなり弱くなっています。
また白込の多色の中でも白の優先度が高くないので、白ダブルシンボルの放浪皇も中々に重く使いにくい為か枚数が減っています。
警戒は必要ですが、この2枚が減った事により強かった時のドラゴンが徐々に戻ってきています。

・船砕きの怪物

確定除去が減ってる今、着地したこのカードを対処するのは大変。
このデッキも相手に出されると対処が限られるのでめちゃくちゃ重いです。
僕の中では現環境最強のフィニッシャー。


イゼットドラゴンは強かったのか……

コントロールが勝つにはキツいであろう環境においてイゼットドラゴンはどうだったのか。
最初に隆盛したミッドレンジ環境がめちゃくちやキツすぎて姿を見せませんでしたが、1枚で状況を打破できるオパスやタイタンを搭載したコントロールデッキが登場。
今はミッドレンジからコントロールに加えてアグロまでいる闇鍋環境になっています。
そんな中でイゼットドラゴンはどんなデッキに強かったのか……

結局よく分かりませんでしたʅ(´⊙ω⊙`)ʃ ?

いやだって全然勝てなくてめっちゃ切羽詰まってたんだもん۹(◦`H´◦)۶
あまりに勝てなくて使い慣れたやつで行くしかねぇってなったんだもん( `皿´)
リストを見てもらえればなりふり構ってられなかった痕跡が見て取れます。

・過充電縫合体
恐らくキキジキと合わせて毎ターンカウンターしてやるぜって思ってたんでしょうか。
実際はただの4マナカウンターでくっそ重い。
2枚が揃うこともほとんど無く、揃った頃には無くても勝ってる。

・回路切り替え
4マナ要求が警戒されないので悪くはなかったです。
ゾンビが濫用や犠牲コストになると思っていたのでしょうか。
かき消しはこれより前に使いたいカード、縫合体はお互いにピン挿しでまず揃わない為ゾンビが直立不動のままゲームが終わります。
まだ雲散霧消のがやれそう。

・幽体の敵対者
対コントロールで序盤から殴れるように採用。
瞬速ってだけで入れてましたが結構強かった印象です。
黄金架に頼らずに殴りきったゲームもありますし、キキジキでコピーして再度フェイズアウトさせたりと中々いぶし銀でした。


課題はやはり

デカブツの対処。
コーマとか船砕きの「打ち消されない」の一文がバリ強くてバウンスとフェイズアウトでしか対応出来ません。
こっちが青赤と見るやいなやフルタップでたしてきやかまりますからね、コイツら。
ここをどうにかしないと今後勝つのは無理だろうなぁ。
月が変わってラダー潜りましたが、もうボッコボコにされてます(இдஇ`。)

ここから一生進まんぞ⁉️


こんなんで今月ミシック行けるんですかねぇ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?