見出し画像

負けて得る

5/5、カルロフ邸に引き続きサンダージャンクションStoreChampionshipに参加。
最近紙のMTGもモチベ高いのでちょくちょくFNMにも出没してます。
パーツが揃ってる訳ではないので、前回使ったアゾリウスコントロールをアリーナで使ってるリストに寄せて持ち込みました。

敗走

結果は以下の通り

赤単:○××

bye

ドメインランプ:○××

ちなみに優勝は最初に戦った赤単でした、おめでとうございます🎊


赤単戦はメインは放浪皇も噛み合って取るも、除去が引けずに轢かれて負け。
ドメインランプ戦はミレックスでメイン取ったあと、盛大に事故り散らかして最後は恐竜指定の魂の洞窟割らないプレミかまして負け。
手札がカウンターオンリーだったので除去出来ず致命的でした。


結果を見ると明白ですが、サイド後惨敗です。

サイドボード

ジェイスが3、船砕きの怪物と軽蔑的な一撃が1、他は全て2となっています。

・ジェイス3枚が多い。
対ドメインランプ、コントロール用のカードな訳ですが、アグロやミッドレンジ戦には入りにくので2枚で良いように思いました。

・軽蔑的な一撃はいる?
現状一番疑問符が付く枠で、ココ最近全くサイドインしてません。
デカいクリーチャーに対してなら強いんですが、刺さるかなってデッキはゴルガリか世界魂くらい。
ここら辺は出てからでも対処可能な上、クリーチャー以外なら否認で事足りる。
ドメインランプにはそもそも魂の洞窟があるのでカウンターがきついという有様です。

・墓地対策の枚数は
安らかなる眠りが強くて、定着するとその後の墓地対策が不要なくらい強いです。
ただリア二系のデッキに当たってない事と世界魂ランプ位にしかサイドインしない事を考えると、合計4枚という墓地対策は過剰にも思えます。
2、3枚でも機能する可能性もあるし、未認可霊柩車という選択もあります。
少なくとも枚数は減りそうです。

単体除去の枚数
今回サンダージャンクションで得たカードで強力なものが

三歩先です。
カウンターとしてだけでなくドローやコピー、またはそれらを組み合わせて使える事で4枚入れても腐ることなく使えるかなり強力なカード。
しかし僕は、単純に強いから4枚入れてデッキを弱くしてしまいました。
カウンターが増えた結果除去が減り、対応が難しい場面を増やしてしまいました。
事実アリーナでもそこまで勝ててなくて、この紙の対戦が無いと気付けなかったと思います。

何故かメインに2枚づつしか入ってなくて、そりゃ勝てんわなと……
放浪皇と合わせても7枚しかないヤバヤバ構築。
実際に行進4枚に増量したらかなり対応が楽になり、勝率も上がってきています。
その他さっきのサイドで抜いた部分にも単体除去の邪悪を打ち砕くを2枚採用。

こちらはアグロ以外のデッキに対してサイドイン出来て、僕の中で評価を上げたカードです。
ドメインランプでは腐ることが少なく、ボロス招集のアンセムやデカくなった管理人、イーオス等も割れるのでサイド後入ってきます。


今回準備時間が無かったとはいえめちゃくちゃ悔しかったので、紙でもしっかり準備したいと思います。
5月の下旬にもイベントがあると言うことなので、そこでは絶対勝つぞぉぉぉぉ!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?