マガジンのカバー画像

MAKERS

322
DMM.make AKIBAでモノづくりや事業を行う企業やクリエイター、アーティストなど”MAKERS”の皆さんの活動をご紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

Syrinx 活動報告 ~2022年3月~

皆さん、お疲れさまです。 Syrinxプロジェクトリーダーの竹内雅樹です。 今年度も終わり来年度がすぐにやってきます!早いですね~ 今月は盛りだくさんです! まず、3月5日に日本ALS協会福島県支部の患者家族交流会にお邪魔して実際にSyrinxの講演とデモをしました!ALSの進行が遅くて、まだ口の周りの筋肉が動いて、肺活量が落ちていて、呼吸器をつけていない方には最適なデバイスである、またぜひ使ってほしい患者さんがいると言っていただきました~、ALSの方にも使っていただける

次世代モビリティーエリアの詳細

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。私は毎週土曜日はDMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今週は国際ロボット展で4日間ご協力いただいた、次世代モビリティエリアでの出来事について記したいと思います。以前にもお伝えした通り、2社共にアキバにゆかりある企業です。 スタートアップ企業2社の見事な展示エリア国際ロボット展での彼らのエリアについては、語ったつもりでいました。読み返してみても、ほとんど詳細が語られずいたこ

カセットテープDJ装置に使えそうなICを調べてみた2

引き続きカセットテープDJ装置に使えそうなICなどを使ってみた結果を雑多に記載します。 Arduino MKR ZERO オーディオ用を謳ってるArduinoです。SDスロットがついてるのでwavファイル再生がすぐできました。外付けDACのPCM5102を使えばそこそこ良い音でした。内部ADCを使った音声入力のリアルタイム処理は難しそうでした。 IQaudio Codec Zero 音声入出力可能なラズパイHATです。ラズパイ4に繋げば特に何もしなくても認識してくれま

イワキテックさんの見学会

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。私は毎週土曜日はDMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今回はDMM.make AKIBAさんと、3x3 Lab Futureさん合同で開催される工場見学イベントについて書き綴りたいと思います。 イワキテックさんの工場見学会既に申し込みは終了してしまっていますが、来週金曜日にDMM.make AKIBAさんのスポンサー企業・イワキテックさんの工場見学会が実施されることになっ

これから登壇します

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 私は毎週土曜日はDMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 あらかじめ告白しておきますが、今日のnoteは前日に書き置きしたものをアップしています。国際ロボット展の会場で右往左往しているため、物理的に書く時間がなくて…ご了承ください。ただ、トップ画像については撮りたてホヤホヤのものアップしています。ちょっとしたこだわりです(笑) アキバゆかりの人たちと以前にもお伝えした通り

活動報告16(2022年2月)

プロジェクト薬箱「Python編(中級3)」  今月はtkinterによるGUIの実践編。薬箱のGUIをデザインする前に、腕試しとしてオリジナルのプログラムを何本か作ってみることにした。 1本目は、カラーチャート。GUIの配色を考えるにあたり、色見本があった方が試しやすい。RGB指定によれば16bit 4096色まで設定できるが、分かりづらいので色名称の指定で作ってみる。ネット上に色の名称一覧があるのでコピーして準備完了。  まずLabelのpack()配置を利用することで

アキバはご縁を育める場

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 私は毎週土曜日はDMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今回はアキバがご縁を育む上で、とても最適な場所かという話題です。ご縁がどうなったかも含めて、書き綴りたいと思っています。もし、アキバに興味があるけれども、どうアプローチして良いかが分からないという方は是非ご一読ください。 足繁く通った結果私はアキバが出来て、半年くらい経った頃から行くようになりました。当然ながら、最