見出し画像

Evernoteで書いたノートをnote記事にする。【失敗事例】

https://note.com/dlesjp/n/n57ee26f55f68

で書いたことをちょっと実験してみます。

手順

  1. Evernoteで書いた記事をファイル>ノートをエクスポートしてWXR形式とMT形式で保存。

  2. 保存したそれぞれのファイルをオンラインの変換サービスを使ってWordPressのxml形式/のファイルに変換

  3. noteの記事一覧を表示させ、インポートをクリックしてインポートしてみる。

結果

それの結果がこの記事なわけですが、できませんでした。
インポートをすると、登録してあるメールアドレスにその通知がくるのですが、「失敗しました」ですって。なので、コピペして記事作成。

参考リンク

雑感

Evernoteのノートをノート記事にできれば、いろいろ便利な気がします。特にEvernoteユーザーにとっては。

  • Evernoteが登場した時はとても画期的なサービスだともてはやされましたが、今は昔

  • 「Evernote?プッ、notionっしょ?」って言う人も多いですが、いちいちレイアウトや機能を実装せずともサクッとそれなりに使えるのは便利なのですよ。

  • やろうと思えばEvernoteで仕事回りの書き物や管理は全部できる感じ。名刺の整理やら、簡単な工程管理だとか。

まあ、あれもこれもと機能を実装したから「何から手を付けていいのかわからない」状態になっているのも事実ですが。 最近は「AIクリーンアップ」というノートの記事を見やすく推敲(?)してくれる機能も追加されました。使ってみたけどベータ版だけあって微妙。たまに英訳されてしまうときありますし。
サブスク価格が年間1万円近くに値上げされるのが痛いです。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,770件