見出し画像

最小限の手間でキッチンをおしゃれにしてやる

こんにちは。

あこがれのおしゃれキッチンを目指している僕が一から道具をそろえてみて気が付いた、こうしたら簡単におしゃれになる!っていう方法をいくつかご紹介します。

あくまで簡単にっていうテーマでやっていきたいので、ほかにもこだわればいくらでもアップグレードできます。

ボトルのラベルをはがす

オリーブオイル、ごま油、料理酒、醤油などのボトル、いまいちかっこよくないやつが多いですよね。
そこで、百均のボトルとか買おうと検討した、あるいは買って使ってみたものの管理が割とめんどくさい、、、

あるあるではないでしょうか。

醤油なんかはしょっちゅう詰まらせてますからね。

そこで、とりあえず試してみてください。

ラベルをはがしましょう。

それだけで透明のボトルに詰め替えたみたいなおされな見た目になります。

Twitterに貼った写真はオリーブオイルのラベルをはがしただけになっています。
けっこうおされですよね。

次に調味料を買うときはガラスのボトルや透明のボトルを選ぶようにしたらいいですね。

これを醤油にもみりんにも応用してキッチンのラベルというラベルをはがす日も近いでしょう。

ただし、パウダースパイスはラベルがないと中身がなんだかわからない事態になりかねないので、自信がない方はやめておくか、はがしてもっとおしゃれなラベルを張り付けることにしましょう。

器具の素材、トーンをそろえる そろってるものを外に並べて置く

おすすめは黒色とステンレスに揃えてしまうことです。

とくにピーラー、お玉、フライ返しなどは意識しないとすぐにカラフルな統一感のない感じになってしまうので、頑張って揃えておくことにしましょう。

僕の場合、ステンレスでいけるものはステンレスで、用途上ステンレスがまずい物はシリコン素材の黒い器具を買うようにしています。

今のところこのルールからはみ出してるしゃもじ、ミキサー、塩入れに関しては有力な次世代を探しているところになっております。

別に揃えられるなら他の色、素材でも構わないですが、結構色の濃淡が揃いづらいので頑張ってください。

デザインがいまいちな奴はできるだけ収納する

そいつらはできるだけ収納にしまうようにして、外の見た目を重視しましょう。

どうせ収納をいちいち開けて「統一感ないですねぇ」とかいちいち言われませんから、自分が見て納得できるくらいに統一できればいいと思います。

少なくとも、僕はそっち側の人間です。

僕の場合米研ぐときに使っているおっきめのボウルとざるとでかいほうのフライパンがちょっとはみ出しているので、できるだけ下の収納に入れています。

ステンレス素材の小物を上の収納にひっかけているんですが、この収納の色が白なんですよね、、、いつか銀色に変更したいという願望があります。

**

ゴミ箱をどかす**

主にでかいゴミ箱の話になります。

生ごみ用のゴミ箱が一つくらいないとかなり不便ですから、あってもいいです。

生ごみ用も調理する際に下の収納に袋をひっかけておくフックを買ってきて、それで何とかしています。十分ですし臭いにおいが蔓延しないので結構おすすめです。

じゃあゴミ箱どこに行ったかというと、ベランダにいらっしゃいます。

パッキンついてて密閉できるので、近所の方に悪臭で迷惑かけることもカラスがたかって仕方ないみたいなことも今のところないので、問題ないと思います。

今のゴミ箱が密閉できない方はぜひパッキン付きを買ってください。

見違えるほど匂いがしなくなります。

あとのにおい対策はコーヒーの出し殻を脱臭剤代わりにボンボンぶち込んでるくらいです。

**

おされな器具は目に入るところにおいてみる**

はみ出し者を収納するのとは真逆、おしゃれなものを外においてみましょう。

たとえばコーヒードリッパーとか、見た目が綺麗なミキサーとかですね。

頑張って探してみましょう。

僕も見つけてないです。

**

冷蔵庫に何も張らない**

冷蔵庫に何かペタペタ張っていると割と見栄えが悪くなりがちなので気をつけましょう。

キッチンタイマーと掲示板一つくらいならまだ許容範囲の気がしますが、あんまり多すぎるとなんとも雑然とした雰囲気が出てしまいます。

絶対によしてください。

冷蔵庫に貼ってあるものはキッチンタイマーを除いて今すぐ取り外し、紙はファイルへ、その他のものは収納してください。

一瞬でおしゃれなキッチンになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?