見出し画像

Apple payから拡がるポイ活の世界

iPhoneへの変更の動機
以前の回になるけど話してみたんですが、iphone機種変更の動機というとアップルペイが使いたかったから。

そこの一点に絞られるわけですが、アプリなんかでいろんな方法でこう支払う方法を経由してポイントもらって、いわゆるポイ活ですよね。

ポイント・ポイ活の支払い方法
ある支払いがバズったりすると、その支払いが閉じられたり。

私も最近やられたと思ったのは、ドンキでポサカードを買うっていうやつですね。ちょっと大盤振る舞いしすぎた感じですかね。

私が知った時はもうすでに遅しで、偶然参加してましたが、残念ながらあまりこう大量に利益を得る途中、終了しちゃって残念!という感じでした。

ここ1ヶ月でなんかすごいいろんなものが急展開してて。

ApplePayと他の決済サービスの比較
アップルペイ界隈では、アンドロイドでできないだけに面白い払い方があるもんだなぁという感じなんですね。

youtube で具体的な方法について解説している方がいるんで、ここで 詳しくは説明しないんですがキーワードであげるとまずはMIXIMっていうやつですね 。

昔、ミクシーって流行りましたね。ミクシーさんが出している決済サービスのMIXIMですね。

それから変わったとこで言うとANAペイですね 。全日空さんが出している決済システムですね。

それからトヨタウォレットですね。トヨタウォレットっていうのは、これまた不思議な存在なんですけど愛用してます。

契約した時はこんなもん使うかなぁ?と思ってたんですが、ここに来て急に脚光を浴びつつあるんですね。

あとはのフティーさんですね。チケットをオンラインで買えるサービスです。

いろんなところで残念なことが行われているのは、例えばミニストップ ですね。

ミニストップは残念じゃないですね、

ファミマの方が結構、ファミマアプリですね。ファミペイが残念なことをここのところ繰り返してて、もうなんかめんどくせえなぁと思いつつ。

まあねちょっとスペック低くなっちゃったねーみたいな感じがするんだけど。

まあファミペイさんもポサカードの楽天バリアブルカードを買ってもポイント対象になりませんよって。

その一点においてあら残念っていうね。

それからえっとちょっともうちょっと前になるんですけどau ペイの方ですね。au ペイは月に5万円までしかチャージできませんよっていうこの パターンですね。

私も手遅れ感があったんですけど au ペイ顧みてたこともなかったんですけど。

もう閉じられちゃってるところでスタートしてるから、あら残念!というような。

なんかお得界隈のなんかもう趣味の一つになりつつありますけど、そういったお得界隈のことっていうのは美味しすぎると閉じられるっていう残念な性みたいなものがありましてね。

それだって虫のいい話ですよ。あるところのチャージしてあるやつをあるところへ移すだけ何パーセント還元になる。

濡れてで粟みたいなもんですからね。

ですから、まあ閉じられるのが世の常ですよね。

まあそういうのをばらまく理由っていうのは、要するにその決済システム自体が世の中に普及してくれたらいいなと思ってサービスで出してるんだから。

ある程度普及 したら、やっぱり閉じますわね。

あとはの まあ費用対効果としてこれは合わんぞってなったら、企業さんの都合で閉じるっていうのは当たり前のことなんで。

なんかこれはやっぱりデフレ癖が抜けない私なんかの世代の悪い癖の一つなのかもしれないですね。言ってみれば。

貧乏人の趣味とお得
貧乏人の趣味みたいなねえ、ちょっと揶揄するようなんですけど。

バブル崩壊後の追い求め傾向
ちょっとこう物心ついた後の話で、バブル弾けた後ね割合お得を追いかける癖は抜けないですね。

景気への影響と悪い癖
私らの世代っていうのは、お得へ目向けていく感じになっていますね。

こんなことやってたら日本の景気はようならんのと違うかいなぁ?と思ってはいてもお得に走ってしまう癖を持っています。

反省しながらもやめられない
日々反省しながらもやめられないのは面白いからって言うところに帰着するんですね。

00:21 iPhoneへの変更動機
01:06 ポイント・ポイカツの支払い方法
02:25 Appleペイと他の決済サービスの比較 06:52 貧乏人の趣味とお得
07:04 バブル崩壊後の追い求める傾向
07:13 景気への影響と癖が悪い
07:40 反省しながらもやめられない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?