マガジンのカバー画像

「放送作家」関の成分表

215
🌟僕の心が丸裸になってしまう文集🌟放送作家はどんなことを考えるか🌟亡き妻との思い出🌟シングルファーザー奮闘中🌟たまにはオリックス愛も語らせて笑🌟
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【新生活】息子よ、29年前の僕みたいになるな。

きのう、息子を高校の寮に送り出しました。 薬を忘れていくわ、鍵を落としていくわ、こんな日まで手のかかる彼が愛おしかったです。最後は「もうええわ!」と漫才みたいな空気だったけど、帰ってきて散らかったままの部屋を見たら寂しくなってきました。 願わくは、新しい環境で躓かないように。 というのも、29年前の僕は見事に躓いたので。 今回はちょっと昔話をしたいと思います。 僕は福島県郡山市の高校に通っていました。 公立の男子校。僕が108期なので、歴史はかなり長めですね。それ

我が家を巣立っていく息子へ

ソウへ 中学卒業おめでとう。 そして、中学野球おつかれさま。 パパと一緒にお祝いしたかったけど、 代わりにこの手紙を送ります。 3年間、本当にいろいろあったね。 ひどい頭痛に悩まされて、 原因がどうしてもわからなくて、 一時は野球まで取り上げられて。 辛かったよね。でも、よく頑張った! この経験がプラスになる日がきっと来るよ。 生き抜くつもりだったから 最後まで言えなかったけど、 ソウはママの「宝物」です。 ママは難病のせいで 子供は持てないとあきらめていま

あの日から10年、忘れられない光景。

僕に紹介記事のお仕事を依頼してくれた方々、申し訳ありません。きょうは3月11日。あの日のことを書かせてください。 僕の実家は福島県郡山市にあります。津波の被害はありませんでしたが、家が傾いてしまって建て替えを余儀なくされました。 忘れられない、忘れてはいけない光景を書き留めておこうと思います。 六本木からの帰り道あの日、僕は六本木にいました。 制作会社で特番のプレビュー中。大きいというより、長い揺れを感じ、窓の外を見たんです。通りには人があふれていて、東北のほうで地震

僕が放った「霹靂一閃」〜秒で通った思い出のプレゼン〜

この記事は「プレゼン上手になりたい」「話し上手になりたい」あなたのためのものです。放送作家としての経験に基づいて書いたので、参考にしてもらえると幸いです😉 ✅プレゼンの極意は「善逸スタイル」にあり漫画『鬼滅の刃』には、我妻善逸(あがつまぜんいつ)というキャラクターが登場します。彼は鬼殺隊の中でも「特殊な存在」といえるでしょう。 だって、技を一つしか使えない(最終的には違うけど)。 「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃」 神速で突っ込んで、神速で斬る。この技だけで戦うんです。な