見出し画像

オリジナル曲(過去に作った曲のリメイク)を出すためにやったこと

2023年11月に、オリジナル曲をリリースします。

現在進行形で準備を進めているのですが、オリジナル曲をリリースするのが初めてだったのでわからないことだらけ。
しかも「昔作った曲をリメイクする」という新規制作ともまた違う方法をとったので、やったことを書き記しておきます。

歌ってみたとか作る時もだいたい同じような流れだと思う。


全体の流れはこんな感じ

結構やることあるよ〜!
実際には並行で動いていることもあるよ。
(楽曲のデモ音源ができたらイラスト依頼するとか)

  1. どんな曲にしたいか考える

  2. 作るものを決める(楽曲、MVなど)

  3. 予算を決める

  4. 納期を決める

  5. 作曲者に問い合わせする

  6. 打ち合わせする

  7. 発注する

  8. デモ音源をもらい、確認する

  9. 修正作業

  10. 各種データをもらう

  11. 歌い手さんに問い合わせ

  12. 歌い手さんにデータを渡す

  13. レコーディング

  14. ミキシング

  15. マスタリング

  16. 楽曲の納品完了

  17. 配信ディストリビュータ(TuneCoreなど)に登録する

  18. MV用のイラストを用意する(依頼する)

  19. MV製作者にイラストを渡す

  20. MVのデータをもらう

  21. 請求書をもらい、報酬の支払いを行う

  22. 告知

  23. リリース

曲の権利者・関係者に許可をもらう

まずはこれ。
自分で作った曲であれば権利は自分にあるけど、それでも昔バンドでやっていた曲、なんて場合は当時のバンドメンバーにも許可をもらいましょう。
みんな喜んでくれるよ。

編曲してくれる人(アレンジャー)に依頼をする

用意しておくといいもの

  • アレンジをお願いする曲のデータ
    (完成品だけではなく、マスタリング前のデータやSTEMデータなどもあったら全部まるっとお渡ししましょう!)

  • 歌詞

  • 歌う人の音域の情報

あとはどんなジャンルにしたいのか、BPMの希望や、こんな感じでっていう参考曲とかがあるとお願いしやすいと思います!

確認すること、伝えておくこと

  • 歌のMIX、マスタリングは誰がやるか(お願いするのかしないのか)

  • 納品データの種類(STEM、2mixなど)

  • 納期

  • 費用(予算を提示するのもアリだし、聞くのもアリ。)

  • 前払いや着手金が必要か、後払いか

  • 販売するのか(配信リリースのみか、それ以外の販売方法もあるか)

  • 権利を買い取るのか

  • 利用用途(なにか特殊な利用を考えているなら最初に伝えておくのが良いです)

  • 発注書は先方指定のものがあるか

  • 契約書の取り交わしが必要か

MVを作る場合はイラストの依頼も必要

MV製作者に確認しておいた方がよいこと

  • イラストのサイズ

  • どんなMVにするかのイメージに合わせて、必要なイラスト
    (動かすならこういうイラストがあった方がいいですよーって教えてくれます。)

  • タイトルロゴの有無(忘れがち。)

リリースに向けて決めておきたいこと

いざ楽曲やMVができたぞ! ってなってもまだまだ決めることがある。

  • 予約開始日、予約期間

  • 販売方法(配信リリースなのか、他の販売方法もあるのか)

  • リリース日(発売日)

  • MV公開日

  • リリースイベントの有無

  • その他関連する企画の有無(グッズ販売など)

TuneCoreなどのディストリビュータに登録する場合は何日前までに登録が必要、とかもあるから調べておくとよいですよ!

今回自分でやってみて、本当にたくさんの工程があるんだなぁって実感したとともに、たくさんの人に協力してもらって作る曲、売れるといいなぁって思っています。

曲をリリースするだけじゃなくて、関わってくれる人、聴いてくれる人、みんなが楽しい・よかったって思ってもらえるようにがんばります!
だからみんな、買ってね! 聴いてね!!


ありがとうございます。いただいたサポートの使い道はnoteで公開します。