20年8月報告書

さてさてこちら日本の家のあるドイツ、ライプツィッヒは少しずつ少しずつと秋への季節へ足を伸ばしております。夜10時まで明るかった空ももう今は8月になれば真っ暗。木々の葉は黄色みが帯び雨が降り風が吹き、街を色づけております。


さて、簡単ですが近況報告を。

ここライプツィッヒは八月といえば、旅行とパーティー!ということで色んなイベントが催されます。そうです冬が長く寒いドイツではここぞとばかりパーティーを企画するのです。

しかし今年はコロナの影響もあり大きなイベントが開催されず、クラブも閉館しているところが多く、いまいち夏の訪れを感じませんでした。

ドイツはそれぞれの州によって様々なコロナちゃんへの取り組みが行われています。でもプライベートパーティーは許されております。200人までとかなり緩いですが、段々、段々とあの手この手でwithコロナイベントが始まり始めています。もちろん、コロナのルールつきでイベント開催者は市に具体的なコロナ対策を事前に提出し実施するという流れになっております。

日本の家ではこの夏、いつもどおりご飯の会を定期的に行いました。そして夏祭りを二回開催しました。そのうち一回はなんと盆踊りも!いやはやドイツで踊る盆踊りも悪く無いですね。。
DIYクラブが屋台も作ってくれ出展もできたおかげで、雰囲気良し、天気良し、ということでした。近くにあるハレで開催された日本の日、というイベントにも手伝ったら結局大忙しの夏でした。9月に入り、まだまだイベントが続きますが、どーなることやら。

日本もコロナコロナで色々とやりずらい日常が続いているとは思いますが、それはどこも同じ、今何ができるのか、そして何をすべきなのか、そういったことを考え直すいい機会にきっとなりましょう。


ということで引き続き、日本の家を応援よろしくお願いしーます!

(少しですが、写真です。。。)

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?