見出し画像

桜が待ち遠しい!でもその前に三重県鈴鹿市で「しだれ梅まつり」を堪能〜鈴鹿の森庭園〜

こんにちはこんばんは。「@dj_tai2u」です。
今年の冬は暖冬ですね〜。すでに桜が咲いている地域もちらほらとあるようで、もう春がやってきますね。

三重県内にも桜の名所がいくつかあるようで、とても楽しみです。

桜の話は置いておいて、今回はです。しかも「しだれ梅」。

えっ?梅ってあれでしょ?桜の前座的な。って甘く見ているそこのあなた。梅、侮るなかれ!梅は春の到来を告げる花ぞ!

今回の記事はとにかく!梅!梅!梅!梅しか載せません!!
桜は来月出直して来やがれい!


画像1

ほら!こんなに綺麗に咲き誇るのです。インスタ映えですね。

やってきたのは三重県鈴鹿市にある「鈴鹿の森庭園」。
ここ鈴鹿の森庭園では2020年2月22日~2020年3月下旬ぐらいにかけて「しだれ梅まつり」が開催されているのです。


画像2

園内はとにかく梅だらけ!しだれ梅だらけ!
思わずドローンを飛ばしたくなるほど広い園内に沢山のしだれ梅が咲き誇っています。


画像3

ひとつひとつのしだれ梅がとにかく立派なこと。桃色のしだれ梅は「呉服枝垂」という品種の梅のようです。常日頃育てているかたの愛がめちゃくちゃこもった育ち方をされていますね。


画像4

こちらの「爪を生まれてこのかた切ったことがない人の爪」か「ウルヴァリンの爪」と言わんばかりの天を向く枝がユニークな梅は「玄武梅」という品種。


画像5

なんか、こうやって見るとほんと風情あるたたずまいですこと。

さて、広角レンズで撮影した写真もいいけど、単焦点で撮影した写真も見たいですよね。


画像6

もりもりに咲いていますな。これは撮影しがいがあります。


画像7

「note」はスマホでも見やすいからいいですね〜。スマホだと縦写真がよりいい感じに映えるから、縦写真も載せがいがあります。(noteの話)


画像8

こちらはお気に入りの1枚。まだ蕾でこれから花が開く梅の花。
花はいいですね。その時期にしか見れないから、季節を感じさせてくれます。


画像9

園内もそこまで人は多くなく、ゆっくりお花見を楽しむことができます。
一眼レフカメラを手に写真をパシャパシャ撮るお客さんもちらほらいらっしゃいました。

これはとにかく撮影しがいありますわ。

インスタグラムでも「#鈴鹿の森庭園フォトコン2020」というハッシュタグでフォトコンテストをやっているようです。
グランプリの方には2万円相当の「胡蝶蘭」が贈られるみたいです!

夜はライトアップもされているので、ぜひ行ってみてくださいませ。


イベント情報

画像10

イベント名:しだれ梅まつり
施設名:鈴鹿の森庭園
住所:三重県鈴鹿市山本町151-2
営業時間9:00~16:00(ライトアップ期間中は21:00まで)
HP:https://www.akatsuka.gr.jp/group/suzuka/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?