マガジンのカバー画像

レア職業図鑑

22
珍しい職業、何やってるか分からない職業、そもそも存在の知られていない職業。そんなお仕事の業界知識と現場の声を発信し「世界は誰かの仕事でできている」を地で行こうという連載です。さら…
運営しているクリエイター

#障がい者歯科

口腔保健センター退職後に開業、地域の一般歯科でも「障がい者歯科」の提供へ

地域の歯科医院にとって、なかなかその参入ハードルが高い「障がい者歯科」。今後の普及へ向けてさまざまな課題がある中、2023年、「障がい者歯科」を専門とする都立の口腔保健センターに20年勤めた関野仁氏が、歯科医院「オーラルヘルスサポート歯科すみだ」を東京都墨田区の東向島に開業。 今回は関野氏に、古巣である口腔保健センターについてや、「障がい者歯科」分野における歴史や現状について、詳しくお話をうかがった。 「障がい者歯科」という分野には、どのようにして出会ったのですか? 私

「障がい者歯科」に取り組む歯科医院、安定経営の実現で業界のロールモデルへ

地域の歯科医院にとって、なかなかその参入ハードルが高い「障がい者歯科」。今後の普及へ向けてさまざまな課題がある中、2023年、「障がい者歯科」を専門とする都立の口腔保健センターに20年勤めた関野仁氏が、歯科医院「オーラルヘルスサポート歯科すみだ」を東京都墨田区の東向島に開業。 今回は関野氏に、歯科医院の開業についてや、一般の歯科医院と比べてどのような工夫がなされているかなど、詳しくお話をうかがった。 設備が整っている医院でないと治療が難しい方は、まずは受け入れてもらえると

「障がい者歯科」は、民間の歯科医院には参入のハードルが高い?

恥ずかしながら、筆者はその存在を知らなかった「障がい者歯科」。話を聞けば、確かになくてはならないものだと痛感する。私と同様に、知らない、詳しくはないという多くの方にも知っていただきたく、今回は西宮北口歯科口腔外科で「障がい者歯科」に従事する歯科衛生士の三木貴子さんにインタビューを行った。 何をきっかけに障がい者歯科の対応を始めたんですか? (三木)私が2016年に当院に入職して、院長先生より「当院でも対応可能な範囲で障がいのある方を受け入れてみてはどうか」と相談いただいた

「障がい者歯科」にはどんな治療やケアが必要なのか?

恥ずかしながら、筆者はその存在を知らなかった「障がい者歯科」。話を聞けば、確かになくてはならないものだと痛感する。私と同様に、知らない、詳しくはないという多くの方にも知っていただきたく、今回は西宮北口歯科口腔外科で「障がい者歯科」に従事する歯科衛生士の三木貴子さんにインタビューを行った。 障がい者歯科の治療にあたって、まずどんなことに注意する必要がありますか? (三木)当院は地域の歯科診療所ということもあって、循環器疾患といったような全身的な管理が必要な方がいらっしゃるこ