マガジンのカバー画像

レア職業図鑑

22
珍しい職業、何やってるか分からない職業、そもそも存在の知られていない職業。そんなお仕事の業界知識と現場の声を発信し「世界は誰かの仕事でできている」を地で行こうという連載です。さら…
運営しているクリエイター

#創作大賞2023

【コサージュと草木染/藍染】フランスと日本の伝統技術の融合

胸元に着ける花飾りのコサージュ。その制作における技術やデザインを追求し、メゾン ミハラヤスヒロのパリコレクションでのショーにも参加した装飾花:コサージュデザイナーの高瀬光徳さんにインタビューをしました。 コサージュのデザインはどのように進めていくのですか? 使うシチュエーションが決まっているという場合も多いので、まずはその背景をヒアリングしていきます。 例えば、結婚式で付ける髪飾り(ヘッドピース)の場合。合わせるのがどういうドレスなのか写真を見せてもらったり、モチーフに

【組子】飛鳥時代から続く伝統技術が現代アートに昇華するまで

正確に薄く切られた木片を、釘を使わず組み上げていく木工技術「組子」。この伝統技術を、デジタル化とデザインの力によって現代にも通ずる作品にまで昇華させた株式会社タニハタ。その代表である谷端信夫氏に「組子職人」という仕事についてお話をうかがいました。 職人さんのお仕事は、どのように1日を過ごしているのか気になります。 出勤してまずは掃除、整理整頓、道具の手入れ。こういうところに昔ながらの職人的な部分は残っています。先輩職人が来る前には必ず終わらせておく、とかですね。 それか

学校に1人しかいない保健室の先生の1日

おそらく、ほとんどの人が1度はお世話になる「保健室の先生」。手当をして、優しい言葉をかけてくれる、そんな保健室の先生が「職業」としてどんなお仕事かをご存知でしょうか?今回は、小学校で現役の保健室の先生として勤務されている飯泉さんにお話を伺いました。 ー保健室の先生って、どんな1日を過ごされているんですか? 朝、出勤すると子どもたちもワァーって登校してきて、もう走り回っていて、もう転んでる子がいる。そんな感じでスタートします。そしてあっという間に、保健室の一番の繁忙タイムで