マガジンのカバー画像

レア職業図鑑

22
珍しい職業、何やってるか分からない職業、そもそも存在の知られていない職業。そんなお仕事の業界知識と現場の声を発信し「世界は誰かの仕事でできている」を地で行こうという連載です。さら…
運営しているクリエイター

#伝統

【コサージュと草木染/藍染】フランスと日本の伝統技術の融合

胸元に着ける花飾りのコサージュ。その制作における技術やデザインを追求し、メゾン ミハラヤスヒロのパリコレクションでのショーにも参加した装飾花:コサージュデザイナーの高瀬光徳さんにインタビューをしました。 コサージュのデザインはどのように進めていくのですか? 使うシチュエーションが決まっているという場合も多いので、まずはその背景をヒアリングしていきます。 例えば、結婚式で付ける髪飾り(ヘッドピース)の場合。合わせるのがどういうドレスなのか写真を見せてもらったり、モチーフに

【組子】日本の伝統的な木工技術の職人に聞く、今と昔

釘を使わず文様を組み上げていく木工技術「組子」。この日本の伝統技術をさらに進化させ、アメリカの International Design Awardsで金賞を受賞した株式会社タニハタに所属する2人の組子職人と、代表にお話を伺いました。 今はどんな作業をしていたんですか? 切り出された木材を、良いものとそうでないものに分ける選別作業です。クライアントさんの企業ロゴ部分に使われる木材なので、特に質の良いものを選んでいます。 組子全体の中で、どの場所で使われるかでも木材を使い

【組子】飛鳥時代から続く伝統技術が現代アートに昇華するまで

正確に薄く切られた木片を、釘を使わず組み上げていく木工技術「組子」。この伝統技術を、デジタル化とデザインの力によって現代にも通ずる作品にまで昇華させた株式会社タニハタ。その代表である谷端信夫氏に「組子職人」という仕事についてお話をうかがいました。 職人さんのお仕事は、どのように1日を過ごしているのか気になります。 出勤してまずは掃除、整理整頓、道具の手入れ。こういうところに昔ながらの職人的な部分は残っています。先輩職人が来る前には必ず終わらせておく、とかですね。 それか