見出し画像

「#オタクDJ体験会」をやります

こんにちは。
はじめまして、またはいつもお世話になっております。
アニソンDJのbnc a.k.a. チャーと申します。

この度、僕が初めて自分で企画したイベント『オタクDJ体験会』がいろいろな方の協力をいただいて開催する運びとなりました。ありがとうございます。

■『オタクDJ体験会』

◎noteに記事を書いた理由

企画の動機となった自分の経験や企画のコンセプトについてのツイートがフォロワーさんからそれなりに反応をいただき、同じようなことを感じているひとはいるのだなと手応えのようなものを感じました。

今回は、Twitterで細切れに発信したものを改めてnoteでまとめてみようと思って記事を書き始めました。

◎イベントの狙いと開催の動機

やってみる、情報を得る、仲間を作る
まず、周囲に気軽に相談出来る経験者が居ないひとにとっては、DJに「興味がある」という段階から「やってみる」までのハードルはかなり高いと感じていました。
機材もノートPCも決して安い買い物ではありません。その上、どれだけ続けるかもわからない趣味のために未経験の方が誰にも相談しないまま踏み出すには必要な事前知識、取捨選択すべき要素があまりに多すぎます。

そこで、機材を持っていない未経験者の方にも、DJの機材に触れて実際に体験していただくことができるイベントを企画した次第です。
ベテランのオタクDJさんにも常駐していただきますので、機材の操作の説明や購入の際の選び方などの相談もお受けできます。

また、練習会に来た未経験者・初心者同士が顔見知りになることで、仲間作りのきっかけにしてほしいという狙いがあります。
すでにアニクラに慣れた方からすると「体験会でなく直接アニクラに行けばいいのでは?」と思うかもしれません。
たしかに、僕もこれまでたくさんのひととアニクラで知り合いましたが、僕の体感ではアニクラは大音量で音楽が鳴っていて会話が難しい上、選曲によっては会話の途中でも「高まり」に移行する可能性もある中での交流はなかなか深まってはいきません。(それはそれで面白くはあるのですが)

今流れている音に集中する必要がなく、ゆっくり話せる場である「体験会」でこそ深められる交流もあるのではないかと考えました。

・「できて当たり前」の練習がしたい
これは機材を買い揃えてクラブの会場で音を出す準備が出来た方に関係する話です。

DJを始めた当時の僕は、ツイッター上にある、イベントで発生したトラブルや知識不足からくる不手際を非難する文言を目にし、DJとしてイベント出演することに関してかなり怯えておりました。自分がどんくさい人間であること、覚えが悪いことを自覚していたこともあって、「笑われるのではないか」「怒られるのではないか」と練習会に行くことすら怖がる始末。
……そういった初歩的な不安を取り除くための集まりがあってもいいのではないかという思いもあって今回の体験会を企画しました。

超初歩的な「できて当たり前」だからこそ、恥ずかしがらず、怖がらず堂々と練習できる場を提供したいですし、
願わくば前述のようなインターネットの心無い物言いについて相談する場のひとつとして機能できればいいとも考えています。

DJに興味のある未経験者の方、
または、現場デビューに関して不安を抱えている方、
ぜひ足を運んで相談していただければと思います。

◎イベント関係者紹介

ここからは僕以外のイベント関係者、ご協力いただいた方々を紹介します。

・運営
DJ Ray

韓国と日本を股に掛ける国際派。
アニソンもクラブミュージックもどっちもいける頼もしいDJ。
なにかイベントをやりたいということで僕から今回の件を提案したところご賛同いただき、駆け足ではありましたが共同で進めて参りました。
会場に設置する機材のDDJ-FLX10は彼の私物を提供していただきますし、フライヤーデザインもしてくださいました。
本当にありがとうございます!!!

・サポートキャスト
DJ junkMA

群馬県を代表するアニソンDJイベントのひとつである
『桐生アニソン研究会』(通称:桐生アニ研)のレギュラーDJのひとり。
頼もしすぎる!!!

僕はかれこれ3年程度、伊勢崎市のレギュラーイベントでDJさせていただいていますがまだまだ知らないことは多い……
というわけでより専門的な相談があった場合にも対応できるようベテランのDJさんにサポートをお願いしました!
本当にありがとうございます!!!

・会場提供
サブカルカフェ&BAR 『アニソンバー≒helix』様

普段は完全予約制のアニソンカラオケバーとして営業してるお店です。
(DJ体験会は予約不要です)
縁あってご協力いただきました。
本当にありがとうございます!!!
当然のことながらマスターも筋金入りのオタクなので、群馬県のオタクは通常営業時もオタク語りしに行ってみてください。

■最後に

今回の記事は以上になります。

この企画以外にもDJ練習会は全国各地で開催されています。どの練習会でも経験者のDJさんやお店のオーナーさんは向学心のあるひとには優しいので質問すれば全力でサポートしてくれるはずです。
身近な練習会に参加していろいろなひとにどんどん相談してみるといいと思います。
僕も折に触れて少しずつ学んでいきます。

オタクDJイベントが今後も盛り上がりますように。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?