見出し画像

笑い方、気をつけたい…

どうも、tomoぴこです。本日は笑い方の話です。先日、知らない人が下品な笑い方してるのを見て、少し引いたんです。

笑い方に嫌悪感を抱いたんですが、それに知らない人っていうのも重なって、より嫌な気持ちになりました。じゃあ、どんな笑い方ならtomoぴこは好印象を持てるのか・・・ いつもの様に考えてみました。笑い方って様々ですよね。ちょっと、挙げてみますね(^^♪

【笑い方で分かる性格(勝手に想像)】
・大声だして ・・・・元気で目立ちたがり
・声を出さずに・・・・シャイ
・息を引きながら・・・せっかち、忙しい
・息を吐きながら・・・笑ってるが声が出ない(tomoぴこ)
・目線をそらしながら・人見知り
・苦笑い ・・・・・・上司の寒いギャグ
・遠くを見ながら・・・何かを思い出したの?
・目だけ笑わずに・・・怖い
・泣きながら ・・・・惚れてまうやろ

人それぞれに笑い方は異なりますよね。人の仕草や振る舞いはそれぞれに違いますが…tomoぴこは上品な人に憧れます。おそらく自分がそうでは無いからです。あと、これは余談ですが、上品である事とエロい事が結構にているのではないかと思ってますm(__)m

例えば着物を着る時に髪の毛を結いますが、うなじが見えたりとか…格が有ってかっこいいところと少しエロい感じがギリギリなんじゃないかって思うんです。tomoぴこだけでしょうか?

tomoぴこは周りの人にどう思われているか、普段から気にしておりませんが改めて知らない人の笑い方がここまで気になってしまうのであれば、立ち振る舞いや言葉使いに気を付けなければいけない、と考えを改めました。そしてtomoぴこは「やはりかっこいい雰囲気だったり、上品且つエロいオーラを身にまとう必要があるぞ」っと、思い立ったのでした。

実際、笑う時は素敵な笑顔で楽しい気持ちが相手に伝わる様に笑っているつもりですが、油断して何も考えずに笑う事もしばしばですので、上品且つエロいオーラを身にまとう為には普段から意識を高く持つ必要が有りそうです。今更変えようとしても、いい年になっておりますので頑張っても知れててるかも(^-^;

雰囲気が出せる様になりますと、自分の事を良く知る友人から「あー、それはtomoぴこっぽいね」って言われたりします。このセリフは自分の事を理解してくれているみたいで、かけて貰えると非常に嬉しい言葉なんですね(^^♪自分のキャラクターがブランディングされた上で、それを実践している時に言われます。服装だったり、好きな話、好きなもの、好きな話、好きな遊び、その逆で嫌いなもの・・・etc。

どうですかね?笑い方気にしてみたくなりましたかね?先ずは笑い方から自分らしくしてみてはいかがでしょうか。自分らしい立ち振る舞いや仕草など意識してみると雰囲気やオーラをまとう事が可能となります。自分らしさを確立する必要が有りますがね(^_-)-☆

本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。上品な人に憧れるtomoぴこでした。バイバーイ(^^)/じゃね



サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。