マガジンのカバー画像

日頃の気づき・雑談

60
普段、生活の中で気づいた事や記録しておきたい事、シェアしたい事など
運営しているクリエイター

#note

朝の髪型が変わった話

どうも、tomoぴこです。本日は髪型の話です。毎朝見ているニュースキャスターの髪型が変わったという現象について、家族で朝食を取りながら話をしました。御年40は超えていると想定されるベテラン格の看板キャスターです。 「あれ?何かパーマあててない?今まで普通のセンター分けだったよね。」カミさんが言うので、意識してみると若干ですがウエービーな髪質に変化しております。 tomoぴこは、日頃から発生した不具合について再発防止を任される職務についており、その現象や変化点について原因系

財布を直してもらった話

どうも、tomoぴこです。本日は財布とキーケースを直した話です。どちらも20年前から使用しており、くたびれておりました。 先日、お店に足を運んで破損箇所をお伝えして、直してもらいました。お店の店主も相変わらずお元気で、20年経った今も元気にお店を続けられています。子供と一緒にお邪魔する機会が有って、店内に展示されている商品を見て「大きくなったら私もここでお財布作ってもらいたい」と言っておりました。 財布は小銭入れの側壁部分(マチ)が破損しており要交換という状態で、それに伴

ドンマイって使います?

どうも、tomoぴこです。本日は「ドンマイ」の話です。みなさんはドンマイの意味をご存じですか。今までtomoぴこは何となく使ってました。誰かが失敗した際に、元気を出して欲しい時に言い放ってました。親指を立てて、爽やか笑顔で「ドンマイ!」って、使います。使い方については、そこまで間違っていないはずです(*^^)v 改めて気になったきっかけは、息子のぴこ助がサッカーの試合中に使用していたところからでした。チームメイトのプレイがうまく行かなかった時に使って、落胆しそうな気持を鼓舞

サッカーnoteのしくみが凄い

どうも、tomoぴこです。本日はサッカーnoteの話です。サッカーnoteです。お子様が、サッカーされてる方はご存知かと思います。 サッカーnote。tomoぴこはこれが大好きです。noteによって内容や形式は自由なんですが、息子のぴこ助に於きましては使い方が分からない初期の段階でコーチへ相談事をお伝えし、助言をいただく様な使い方をしておりました。 試合の後に、その日の試合で感じた事や学んだ事を、ぴこ助に書かせる様に促してました。いろんなメーカーだったり、Jリーガーの選手