ミラーレス一眼カメラを買ったら充電できなくてつまずいた話(Nikon Zf)

はじめまして、おしること申します。
普段はミラーレス一眼で写真を撮ったり、バイクで山奥へツーリングに出かけたりしています。

最近そのミラーレスカメラを買い替え、NikonのZfという最新機種を購入したのですが、充電周りの仕様で結構ハマったので、備忘録を兼ねてまとめていきます。


・充電はUSB PDでしかできない

(厳密には違うので後述します。)

まずこれが第一のつまずきポイントだと思います。

そもそも、このZfというカメラは充電器が付属していません。
昔は一眼レフでもミラーレスでもだいたいバッテリーを本体から取り出してセットする充電器が付属していたものですが、
このカメラにはタイプC→タイプCのケーブルしか付属していません。

最初、私はAnkerのUSB分配するタイプの充電器を使用して、適当なケーブルで充電使用しとしていたのですが、充電ランプが点かない。
一応電源を入れたり切ったりバッテリーも抜いたり刺したりしてみますが、充電が始まりません。

ふと、隣のポートでスマホを充電していたUSB PDケーブルを奪い取り、このカメラに差し替えてみたところ、あっさり充電が始まりました。

そこで製品ページを見てみると、このような記載がありました

なんじゃその仕様!?!?!?!?!?!?!?

この記載はモバイルバッテリーの説明セクションに記載されていたのですが、さすがにそんなところは見ていませんでした。
よくある「充電にはメーカー純正の充電器を使ってください」という
自社製品を買わせたい意図丸出しの説明とかを無視して規格が合いそうな
充電器を使用したことが大間違いだったようです。
調べてみたらZ8,Z9のUSB充電も同じ仕様のようですが、バッテリー充電器がしっかり付属するフラッグシップ機と違ってZfは充電器が付属していないのです。
そのため、対応する充電器が無いとZfは使い始めることすらできません。
というかあれだけインフルエンサー(笑)にばらまいてプロモーションさせてたのに、この仕様が知れ渡ってないことが不思議でなりません。
単に私が情報弱者なだけであったら普通にごめんなさい。

まあMH-25aのようなバッテリー充電器を持っていれば問題ないので、
代々ニコン機を渡り歩いている方々にとっては痛くも痒くもない仕様なのかもしれません。
それでも充電器付属無し、USB PD充電オンリーの仕様は、
Z6Ⅲとかでも採用したらニコン大好きお爺様たちは充電ができず発狂してしまうんじゃないでしょうか…

・そしてデータ転送

そんなこんなで充電もでき、Zfで楽しい写真ライフを過ごしているのですが、当然メモリーカードの限界が来ます。

なので、PCにUSB-Cケーブルをセットしてデータを取り込みます。
SDカードリーダーを使ってもいいですが、Zfの場合は底のバッテリーカバーを開けてちょっと取り出しづらい位置にSDカードがあること、
また個人的に写真取り込みソフトのNikon Transferの使い勝手が好きなので、本体をUSB接続して取り込んでいます。

そして写真の取り込みが完了し、Youtubeで猫ミームの動画を見漁ったりして小一時間が経過しました。
SDカードの中身が空になっていることを確認しようとZfを操作したとき、
事件が起きます。

「バッテリー残量がありません。充電して下さい」

理由は簡単です。カメラのデータ取り込み用にデスクトップPCに繋いで
いたUSBケーブルですが、反対側(PC側)がUSBタイプAだったのです。
つまり、先ほど記述したタイプC→タイプCのルールに合致しないため、
転送中は全く充電されず、むしろバッテリーを食い潰していたのです。
幸いにもデータの欠損とかはなさそうなのが良かったです。
(欠損してても困らない写真しか撮ってなかったですし)
まあバッテリーが切れる寸前の状態で本体接続のデータ転送なんかしようとした私がアホではあるのですが。
前に所持していたZfcならこの接続方法でも充電がされていたので、こんな事故は起きていなかったのです。

・Z9/Z8なら対策できる

この2機種とZfの違いですが、実はZ9/Z8にはUSBタイプC端子が2つ存在するらしいです。それぞれ充電用/データ転送用です。
そのため、PDで充電しつつ普通のタイプCでデータ転送なんてことは問題なくできるようです。
発熱とかの問題は置いといて。
(ってことは、Z9/Z8の充電制御をそのまま持ってきたんじゃね…?)

・本当にUSB PDでしか充電できないの?

最後に残った疑問はこちらとなります。
USB PDで充電ができることはわかりました。
USB-A端子に接続したUSB-Cケーブルでも充電ができないこともわかりました。

ではUSB PDの電源供給ができないUSB-Cポートに接続した場合はどうなるのでしょう?

というわけで私のPCに搭載されているタイプCポートで接続してみます。
接続条件をうやむやにしたくないので、Zfに付属のケーブルを使用してみましたが、充電のランプが点くことはありませんでした。

USBポートのテスターなどは持っていないので、どれくらいの電流が流れているかは不明ですが、少なくともUSB PDの規格である20Wはクリアできていないようです。
30Wくらいないと充電できない、なんて話もどこかで見ましたが、どこで見たか忘れました。

まとめ

・ZfにはバッテリーチャージャーorUSB PD対応充電器が必須
・データ転送は素直にSDカード抜いた方がいいかも
・Zf貸し出してもらってたレビュアーさん、こういう事こそ初心者向けに
 発信するべきでは????

ここまで読んでいただきありがとうございました。
誰かの助けになっていれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?