見出し画像

90EngishでTOEICの勉強初めてみた Week 3

最近急激に寒くなりすぎじゃないですかね。

冬の空気感は大好きなんですけど寒すぎるのは勘弁してほしい。

基本的には勉強とかも朝やりたい派なんですけど、寒いと初動がおそくなりますよね。何とかならんかな。

そんなことを考えている中、WEEK3が終了しました。

今週も中学、高校の時に確実に習ったはずなのに忘れまくってることや、そもそも記憶にすら残ってなかったことが大量にあったのでまとめときます。ついでに最近の勉強方法のご紹介。

WEEEK3まとめ

今週のレッスン内容ですが、基本的には文型分けと過去問でわからないところの解説という感じでした。


文型分け
John keeps two dogs は何文型なのか
John keeps quiet になると何文型になるのか

ここで完全に知らなかったのはThere is 構文は第1文型になるということ。

There is approximately a one-year wait to get the brand-new vehicle which one of famous manufactures in Japan unveiled last month.

これ第一文型らしいですよ。知らなかったんで泥沼にはまってました。


品詞について

形容詞を修飾できるのは副詞のみ

~ness 名詞
~ly  副詞


仮定法未来

時や条件の副詞節には助動詞はNG
仮定法未来では副詞節の動詞は原型

この仮定法未来のところ記憶の片隅にも残ってませんでした。昔やってた時はここ全然理解しないままやってたんでしょう。


最近の勉強法

最近はもっぱらIpadを使って勉強しておりまして、ノートも全部Ipadでとってます。

画像1

こんな感じ。わからないことをネットで調べて、参考になるものがあったらスクショして貼り付けて書き込むってやり方でやってます。

これがまあ便利で、こういうことが手間かけずにできるのはありがたいですね。Kindleを使えば参考書も見れちゃいます。

1台でノートと参考書とPCの代わりになるので、外出する時は必ず持ち歩いてます。助かりすぎる。

勉強用のアプリが大量にあるのもIpadのいいところで、最近見つけたアプリでよかったのが「Anki」というアプリ。3000円くらいするのでアプリの中では高いほうの部類に入ると思いますが、余裕でもととれるくらいの便利さで、毎日使ってます。

ざっくりどんなアプリかというと、単語カードの上位互換。


画像2

画面に単語が出てきて、タッチすると答えが出ます。

画像3

ここで下のボタンをタッチすると、同じ単語が次に表示されるまでの期間を決めることができます。

もしわからなくて、すぐやり直したい場合は「10分後」ボタンをタッチすると10分後に復習できます。

すぐに分かった場合「6日後」ボタンをタッチすると6日後までは表示されなくなり、忘れかけてたころにちょうど良く表示してくれます。

単語カードでこれをやろうと思うとなかなか仕分けが手間ですが、それを自動でやってくれます。

これ以外にも大量に便利機能が詰まったアプリなのでおススメです。

youtubeで調べてみたらいろんな人が紹介してましたが、わかりやすかったのをひとつ置いときますので興味ある方は見てみてください。


まとめ

あっという間にWEEK3が終了しました。12月1日開始だったのでもう20日たったんですねーーー早い!!

もう年末にさしかかってますが、このご時世なんで年末の予定がことごとくなくなっちゃいました。皆様は年末どうお過ごしでしょうか。

僕は英語の勉強と見たかった映画、ドラマ、漫画あたりを一気に消化する年末になりそうです。おすすめがあったら教えてください。

というわけで本日は以上!!

来週も頑張りまーす!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?