見出し画像

沖ドキゴールドの閉店前の立ち回りについての考察

ども、くろっくです。

今日は沖ドキゴールドの閉店前の立ち回りについてです。


先日、こんなツイートをしました。


要点を抜き出すと以下の通り。

沖ゴルの2スルー×現在2000G超え1発目
= 40分前までなら通常時を回しても全然プラスになる
5スルー×現在2000G超え1発目
= 30分前までなら通常時を回しても全然プラスになる

なんだけど・・・

敵対的なリプや引用リツも何件かあったんすよね。

「こんなん打つとか馬鹿でしょ」
「パチスロ副業大学に通ってます?」

このnoteを見てる人の中にも、ツイートを見て同じように感じた人もいるかもしれません。


なので、沖ドキゴールドの2000超はなぜ30~40分前でも攻めれるのか?について書いていきます。


閉店欠損の「公式」について

まずは閉店欠損をどうやって見積もるのか?のおさらいです。

前回のnoteで書いたように、欠損の見積もりには「公式」があります。


「閉店取り切れずに遭遇する確率は5%だろう」
「その時に期待できた平均獲得枚数は800枚だろう」
こんな感じで考えるわけですね。

例1・絆550G(4スル) × 残30分
→遭遇率30% × ダメージ△450枚と予想
→欠損△2700円
→余裕で打てる
例2・絆500G(4スル) × 残30分
→遭遇率45% × ダメージ△450枚と予想
→欠損△4050円
→ちょっと打てない

「よく分からん」という人は前回のnoteをご覧ください。

閉店欠損の見積もり方法は触れる程度にして、さっそく本題の沖ドキゴールドに入ります。


パターン①
2000超(G数天井関係なし)

見積もりは冒頭のツイートに書きました。

沖ゴル2000超(2スル) ×閉店40分前に当選
→遭遇20%×ダメージ△1000枚=欠損4000円
沖ゴル2000超(5スル) ×閉店30分前に当選
→遭遇35%×ダメージ△1000枚=欠損7000円

上のような予想です。

今回の沖ドキ2000超に関しては「40分or30分時点で当選した場合は遭遇率×ダメージはどうなるか?」だけを考えればよいので単純です。G数天井は考える必要はありません。
「パチンコの良釘は閉店何分前まで回せるか?」と置き換えるとイメージしやすいかも

さっきの絆550(4スル)の例だと天井狙いなので、天井に行く比率や10分以内に当たる比率や当選G数ごとの閉店遭遇率などいろいろ考えることがあって複雑だったんですけどね。


なので2000超の2スルーが平時+5000円と仮定するならば。
欠損△4000円の予想の40分前でも通常時を回せるはず。

2000超(2スル)が平時+5000円ならば
残40分地点でのボーナス当選

in枚数 = 508.28枚(初当たり1/325.3)
out枚数 = 758.28枚
欠損out枚数 = △200枚予想
総合 = +50枚予想(残40分での機械割は103.2%)

5スルーが平時+8000円と仮定するならば。
欠損△7000円予想の30分前でも通常時を回せるはず。

2000超(5スル)が平時+8000円ならば
残30分地点でのボーナス当選

in枚数 = 508.28枚
out枚数 = 908.28枚
欠損out枚数 = △350枚予想
総合 = +50枚予想

そもそも「2000超(2スル)が平時+5000円もあるのか?」という問題もありますが….それは置いといてください。
もしも平時+3000円と考えてるのなら40分前でなく50分前に調整すれば良い話ですし。

強いて注意点を挙げるならば「現在2000超に見えて実は2000超ではない」というパターンがあることです。リセ確定状況や前回爆連後でない限りは2000超と完全に確定することはできません。
なので2000超の信頼度がさほど高くない履歴ならば閉店前は打たないのでもOKだと思います。まあこれについては後述します。


無料統計から答え合わせ

沖ドキゴールドは、たらればさんが無料で出玉分布の統計を出してくれてます。


なので、先ほど書いた予想は正しいのか?を答え合わせしてみました。

2000超(2スル) ×閉店40分前に当選

天国移行 = 50%(予想)
天国時の取り切れず発生率 = 27.62%
平均ダメージ = △1041.6枚
総合 = △2877円の欠損(0.5×0.2762×△1041.6)
2000超(5スル) ×閉店30分前に当選

天国移行 = 66%(予想)
天国時の取り切れず発生率 = 35.97%
平均ダメージ = △1014.8枚
総合 = △4818円の欠損(0.66×0.3597×△1014.8)

特に予想は問題なさそうですね。


ただしネガティブ要素もあります。

ネガ要素
・有利2000超だと偽天国2連の割合が少なくなる→→遭遇率がもっと上がるのでは?
・有利2000超だとドキドキ以上の比率が高くなる→→平均ダメージがもっと多くなるのでは?

一方でポジテイブ要素もあります。

ポジ要素
・2スル(残40分)は1250枚以上で欠損確定の計算にしてる→→実際の残40分は1400枚前後はとれるので遭遇率は下がる
・5スル(残30分)は1000枚以上で欠損確定の計算にしてる→→実際の残30分なら1100枚前後にはなるので遭遇率は下がる
・統計の獲得枚数は天国終わりの32Gスルーの50枚投資をカウントしていない?→→平均ダメージが50枚軽減される

もし仮に「ネガ要素>ポジ要素」になるとしても、2スル=欠損△4000円・5スル=欠損△7000円の予想よりも悪くなることはないでしょう。

なので2000超は2スルなら残40分まで回す。5スルなら残30分まで回す。この立ち回りで問題ないかと思います。


パターン②
G数天井が絡んでくる場合

では残30~40分で天井が近い場合はどうするのか?

「2000超は2スルなら残40分でヤメ」「5スルなら残30分でヤメ」とは言ったものの、現在750Gとかなら続けて良いのではないか?

2000超(2スル)
現在750G×閉店40分前
2000超(5スル)
現在750G×閉店30分前

これは本当に微妙ですよね。

せっかくなので、今のうちに計算して予習しておくことにしましょう。


結論から言うと、750G~であれば両方打てるはずです。

まず750~の平時の期待値を出してみます。

750G~の初当たり確率=1/174.64
(ハマリツールで1/325.3が250Gハマる確率を出して「(1-ハマる確率)×325.3」で750の初当たりを出せる)
750G~=期待値が+4000円上がる(天井非考慮の1/325.3と比較して)
・投資は235.4枚軽減する(1/325.3→174.64)
・天井時はスイカチャ目が0%なので天井依存が高くなると回収枚数が少し下がる。ここでは回収35.4枚ダウンと仮定。
平時の2スルー=+5000円→+9000円
平時の5スルー=+8000円→+12000円

次に欠損枚数の予想。

これは「70G以内(=5分以内)に当たる場合」と「天井直行する場合」と「それ以外の場合」の3つに分けます。

・751~820当選(=5分以内) = 20%
・天井当選(18分) = 47%
・821~1000当選(5~18分) = 33%
【2スルー(残40分)】
・残36分(20%)→遭遇22%×ダメージ1000枚予想
・残22分(47%)→ 遭遇35%×ダメージ1000枚予想
・残30分(33%)→遭遇27%×ダメージ1000枚予想

トータルでは遭遇30%×ダメージ1000枚予想
=平時+9000円・欠損△6000円
=余裕で打てる
【5スルー(残30分)】
・残26分(20%)→遭遇38%×ダメージ1000枚予想
・残12分(47%)→ 遭遇55%×ダメージ1000枚予想
・残20分(33%)→遭遇44%×ダメージ1000枚予想

トータルでは遭遇48%×ダメージ1000枚予想
=平時+12000円・欠損△9600円
=なんとか打てる


750~で少し余裕があります。

なので720くらいなら何とか両方イケそうな気もします。ただし700~だと危ない。650~だと確実に打てないですね。


なので基準としては・・・

2000超 × 2スル[5スル] × 残40分[残り30分]
720G以上ならばG数天井まで打つ

こんな調整になるでしょう。


パターン③
残り80~70分で2000超×100Gを打つ場合

2000超(2スル)
現在100G×閉店80分前
2000超(5スル)
現在100G×閉店70分前

言うまでもなく2スルなら残40分まで。5スルなら残30分までは通常時を回すだけでプラスです。

問題はタイムリミットまでに当たらなかった時です。2スルは残40分時点で660G。5スルも残30分時点で660Gです。
先ほど書いたようにこのGでは天井まで攻めれません。

なので立ち回りとしては・・・

2000超×100G×5スル×を拾う(70分前)
→とりあえず残30分まで打つ。もし残30分の時点で当たらなければ660G前後でヤメる

そりゃあ32から660まで打ってヤメるなんて本当にバカバカしいです。
でも閉店前の2000超の立ち回りとしてはこれが最適解になります。

まあでも32から660までハマるってのは15%だけです。85%はちゃんと当たります。なので過度に気にする必要はないと思いますよ。


ちなみに「2000超×200G×5スル×70分前」であれば、残30分時点で760Gなのでそのまま天井まで打っちゃって問題ありません。


パターン④その他

じゃあ、1700とか1800とかだったらどうするのか?

1700G(2スル) × 現在32G×閉店115分前
1700G(5スル) × 現在32G×閉店105分前
打てる?
1800G(2スル) × 現在32G×閉店100分前
1800G(5スル) × 現在32G×閉店90分前
ギリで打てる?
1700G(2スル) × 現在32G×閉店100分前
1700G(5スル) × 現在32G×閉店90分前
打てない

こんな感じの予想です。

基本的にはG数天井まで打ち切れます。
1800G×32G×5スル×90分前だとしても、リミットの30分前で870Gくらいにはなります。この場合G数天井まで打てますよね。

ただし「1950で当選BIG→32Gスルー」みたいな場合だと、残30分で720Gに満たない展開になることもあります。
こうなると残40分[残30分]でヤメという事になりますね。

「なぜ1700や1800はこのラインになるのか?」の説明を具体的に書くと長くなりすぎるので、触れるだけで終わりたいと思います。


最後に注意点をもう1度書きます

前述しましたが、「現在2000超に見えて実は2000超ではない」というパターンがありえます。

実は天国3~5連では切れないこともある?という説もあります。
なので3~5連を何回かまたいでいる現在2000超は「実は前回or前々回で有利切れしていてそもそも2000超でない」という可能性もあります。なのでこういう場合は閉店前に攻めるのは控えたほうが良いかもしれません。
ただし前回爆連後やリセ確定の本日初の2000超などであれば「現在有利2000ほぼ確定」になりますので、これなら積極的に攻めて良いでしょう。

というか爆連後=ほぼ有利切れ確定みたいな感じで書いたんですが・・・必ずしもそうとは言えないと思ったので打ち消し線を入れました。
「5→3→20B→1000R→900R→現在100」の履歴だと天国最後の20Bが通常or引き戻しによる自力連の可能性があり、もしそうなら直前の900Rで有利切れになります。
あとは「金ドキの天国終わりは必ずしも有利切れになるとは限らない」とも限らないですし。

2000超ならともかく「1800G(5スル)×閉店前90分」とか「1700G(2スル)×閉店前116分」のようにギリギリのラインだとさらに注意が必要です。
両方とも「打てる?」と書いたものの、有利Gが確定しない状況ならば見送っても良いかもしれません。

重要なので、最後にもう1度書いておきました。



では、ここらへんで。

沖ドキゴールドの有料noteも書いてるので良ければぜひ買ってください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?