見出し画像

【6/16~6/22】ポイント10%還元キャンペーン対象!出版社社員おすすめの1冊を紹介 #プライムデー

6/21~6/22はAmazonプライムデーですね!
年に一度のビックセールなので、何を買おうかなと考えている方も多いのではないでしょうか?

ディスカヴァーでは、プライムデー期間中を含む6/16~6/22の7日間で、対象書籍200点以上がポイント10%還元されるキャンペーンを実施中です!
売れ筋商品から6/25発売予定の新刊まで対象となっており、とってもお得にゲットするチャンス!

今回はオンラインセールスチームのメンバーが、対象書籍の中から特におすすめしたい1冊を紹介します!


ビジネスおすすめ書籍

ただのビジネススキル本じゃないんです!
『新 コーチングが人を活かす』
一般的にコーチングは部下を持った人、組織のリーダーなどに必要な「スキル」だと思われがちです。しかし僕はこの本を読んでコーチングは「どんな人間関係でも生かせる新しい選択肢なんだ!」と感じました。
・悩んでいる友人の問題を解決してあげたいとき。
・子どもがなかなかいうことを聞いてくれないとき。
・営業先のクライアントになかなか満足いく提案ができないとき。
こんな場面でも「並び立って一緒に答えを探す」という姿勢と、そのためのノウハウを知っておけば、あらゆる人間関係が今よりちょっとだけ円滑に進むはずです!
そう、もはや本書はビジネス書ではなく、あらゆるコミュニケーションにおける万能スキルが載ったバイブルなのです!
だから、「ビジネス書なんて普段読まない」人にこそ、ぜひ読んでいただきたいです!
(営業担当 T.K)

『仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則』
「仕事はその日中に終わらせなければならい!」「なるべく早く終わらせるべきだ!」と思って日々終わりの見えない無限仕事ループに陥っていませんか?
本書を読めば「明日やる!で上手くいく」という事に納得してワンランク上の仕事術を身に付けることができるでしょう。
(営業担当 K.O)

今だから始めたい!
『原田隆史監修 目標達成ノートSTAR PLANNER』

実は学生の頃にディスカヴァーの本とは知らずに使っていました!!
本当はもっと頑張りたいのに、年度初めのやる気はだんだん維持できなくなってきたかも…。
そんなときに、改めて自分の目標を見直して、達成のための習慣作りを始めるのをサポートしてくれる日記帳です。
上がりきらないモチベーションにしっかり火を点けてくれます!!
(営業担当 Y.H)

「失敗」を恐れずに、学びに変える。 成長につながるヒントに満ちた1冊。
『失敗の科学』
「失敗」はどのように起きるのか、その「失敗」はどのようにして個人や組織の学びとすることができるのか。
本書は、数々の事例と心理学的背景から「失敗」を考えていく。
「失敗」は確かに、受け止めることが難しい。非難されるだろう。もしかしたら居場所をなくしてしまうかもしれない。しかし、その「失敗」を学びに変えることができれば、個人も組織も大きな成長となる。
「失敗」をどう評価し、仕組みの中に組み込むか。「失敗」を生かすには、どのようなマインドセットを持つとよいのか。そのヒントがつまった1冊だ。
(営業担当 I.Y)

こういう生き方がしたい!との憧れの声が圧倒的No.1のヒット作。
『ぜんぶ、すてれば』
お金や物に一切執着せず、形の無いものを残す事だけ考え、ただ"今日"を颯爽と生きる著者。そんな著者の考えを反映して、この本の著者印税売り上げは全て、東方文化地域の子ども達に寄付されています。
令和の人々の心を掴んだ生き方の全貌、ぜひ本書内でご確認ください。
(SNS担当 S.R)


実用おすすめ書籍

「料理は面倒であんまり好きじゃない…」「食事にこだわりがない」「自分は自炊の習慣ないし…」そんなあなたにこそ、持っていてほしい1冊!
『一週間に一つずつ 体がバテない食薬習慣』
頭痛や肌荒れ、冷えなどの月ごとに起こりやすい体の不調とその対策ができる食材について、365日1週ずつ解説しています。
「今日何食べようかな」と悩んだら、とりあえずこの本を開けばいいのです。
例えば、胃腸が弱りやすい6月一週目のおすすめ食材は「キャベツ」と「タコ」。
手の込んだ料理でなくても、炒めるだけ、茹でるだけでOK!
自炊する気が起きないなら、キャベツかタコが入っているコンビニ食でもOK!
今食べるべき食材を教えてくれるので、何を食べるか選ぶ手間が省けます。
食材の選択を少し変えていくだけで、不調になりづらい体に生まれ変わるというおまけ付き!
(営業担当 T.H)

子育てにも練習が必要!つい怒鳴って罪悪感を抱いてしまう人に読んでほしい『子どもも自分もラクになる「どならない練習」』
怒りたくないのについ怒鳴ってしまって後悔する…そんなお父さんお母さんが多いのではないかと思います。
「子育てを練習しよう!」が本書のテーマ。
具体的な場面をもとに、効果的なコミュニケーションのコツを紹介していきます。
実際に家庭で起こる場面を題材にしているので、すぐに実践できるのがポイントです。
ぜひこの本で子どもも親もラクになるコミュニケーションを身につけてください!
(広報担当 M.Y)


人文おすすめ書籍

「本が好き」なあなたにぜひ読んでほしい1冊!
『心と体がラクになる 読書セラピー』
読書をすることで気持ちがラクになったことがある人は多いのではないでしょうか。
じつは読書には、ストレスレベルを68%も引き下げる効果があるという報告がされています。
本書は、そんな心を整えるための読書法=読書セラピーを理解し、活用するための本です。
なにげなく行っていた「本を読む」行為に新しい意味を持たせてくれる、そんな1冊です!
(営業担当 O.F)


学参おすすめ書籍

子どもだけの勉強法かと思いきや…
自分や誰かの考える力をつけたいすべての人に!
『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?』

寝ている時以外が学びになる脳の使い方、そのために必要な問いの立て方をわかりやすく教えてくれます。
原因分析、問題解決、抽象化思考、仮説構築など10個の力を磨く方法が、簡単に実践できるキーワードと共にのっているので、考える力をつけたいと思ったときのはじめの1冊としてもおすすめです!
(CRM担当 T.Y)

『はじめての子ども手帳 (日付フリー)』
共働きで、家庭学習をしっかり見てあげることができないことがネックでしたが、子どもと相談をして1週間の予定をこども手帳に書き込むようになってから、子ども自身が「今日やること」を把握できるようになり、あれこれ口を挟まなくても済むようになってきました。
週末に親子で振り返ることができるので、コツコツと勉強ができたことや、お手伝いをしてくれたことをあらためて褒めることができ、子どもも嬉しそうです。
(CRM担当 A.Y)

*****

いかがでしたでしょうか?
せっかくのお得な機会なので、ぜひチェックしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?