マガジンのカバー画像

コーヒー豆氏の話

50
コーヒー豆氏の活躍する記事を収めています。
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

コーヒー豆、票集めにチョコり出る。

らべあろ企画の常連様たちには「あ、やっぱり」と思われたこと確実、ですが、この度らべあろ企画『四季王の座は誰の手に!』の投票所へコーヒー豆氏と共にご案内いたします! 今度の企画は何なん?と思われた方も、どうぞ清き五票を投じ、出口でコーヒー豆氏からスロヴァキア産のスイーツを受け取ってから、その下の私と豆氏のグダグダをお読みいただければ、と思います。 尚、投票の締め切りは5月14日(火)日本時間午後8時です。 まだ迷えますが、どうぞ忘れず投票所へ足をお運びください(でないと豆氏の

コーヒー豆、スイーツに憑依する。

コーヒー豆氏が頻繁に私の周りをウロウロしはじめてから暫くして思い出したのですが、チェコには昔からその名もずばり「kávové zrno(コーヒー豆)」というお菓子があります。 5~7cmほどの長さのコーヒー豆をかたどった楕円形のマジパンで真ん中にコーヒー味のクリームが入っていてチョコレートコーティングされているお菓子で、以前はケーキ屋さんやお菓子屋さんの片隅に一番安いスイーツ代表、みたいな雰囲気でよく置いてありました。 ところが最近探してもなかなか置いてあるお店に行きあたり

コーヒー豆、文フリに差し入れをする。

こちら、まだ19日の夜なんですけどね。 朝起きたときには既に文フリが始まってると思うと、何だかくやしいじゃないですか。 で、今投稿しています。 11月20日東京流通センターで開催されるという文学フリマ東京。 言うまでもなく、私が地球の反対側から応援しているのはこのお方。 そしてそのつるる書店ブースに売り子として立たれるというこちらのお二人。 (とき子さんは何度か文学フリマ東京に行かれることを書かれているので、どの記事を掲載しようか正直迷ったんですけどね。何だかんだ言っ