不定期更新 論戦まとめ 贅沢微糖氏編

新たな試みです。

不定期に繰り広げられます私と反緊縮、アンチ維新界隈との議論を実況中継っぽくまとめたいと思います。

今回は第一回のため、不慣れな部分もあるかと思いますが、ご容赦ください。

発端の先方ツイートがこちら↓

どうやら、反緊縮界隈では、ゆ党と言われる維新と政権与党の自民が争うのは草が生える面白さだそうです。

そこで私の引用RTがこちら↓

で返しがこれ↓

反緊縮という経済学派のグラデーションを飛び抜けたトンデモ論から見れば、維新も自民も大差はないようです。

そして、自民党は小さな政府(真逆)、維新は無政府だそうです。

ね、視点が社会主義のぶっ飛び論だから、グラデーションの見方がおかしくなってます。

で、反論ツイがこちら↓

あ、同じボキャブラリー使っちゃった笑

で、これには直接反論してくれませんでした。負け犬の遠吠え的にこんな単独ツイートを↓

何を持って大きな政府、小さな政府と言っているかも分からない人間がわかっている人間を見て、別の宇宙と繋がっているの?です。

まあ、カルト信者がカルト信者足る所以という感じですね。

で、私のツイートがこちら↓

専売公社、国鉄、電電公社を民営化した中曽根元首相在任期間だけが小さな政府的と評価出来ますが、自民党は概して大きな政府主義です。

規制の数、国民負担率、政府支出は全て右肩上がりの自民党のどこが小さな政府なのでしょうか?

やはり、政府がキチント教は我々とは全く別次元の世界にお住まいのようですね。

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?