マガジンのカバー画像

dinii デザイナーマガジン

9
「飲食をもっと楽しく面白く」dinii デザイナーの発信をまとめています。
運営しているクリエイター

#UIデザイナー

デザインデータのマージ手順の話

こんにちは! 株式会社diniiでUI/UXデザイナーを担当しておりますReiです。 前回、現時点においてdiniiデザイナーチームで行っているデザインデータ管理方法についてご紹介しました! 弊社で管理しているファイル構成は下記のnoteをご覧いただけると嬉しいです! 今回は作成したデザインデータをデザインシステムファイルとマスターデザインファイルへマージする手順をご紹介します。 デザインデータの管理ワークフローJiraでのデザインチケットの起票 現在はJiraでチケ

発信が苦手なデザイナーが note発信の苦手意識を克服し ネタが無限に思いつくようになった方法

こんにちは株式会社dinii(ダイニー)のデザイナー akaneです。弊社ではメンバー持ち回りでnoteの記事作成を担当しています。 noteでの情報発信に苦手意識がある私は、自分の順番が近づいてくると内心ヒヤヒヤ…🥶 でも、なんでこんなに億劫なんだろう…?この機会に自分の気持ちと向き合ってみることにしました。 発信への不安を取り除きユニークなネタを用意できれば書ける 自分の気持ちを棚卸ししたところ、記事のクオリティへの不安・発信後のリアクションへの不安・ユニークなネタ