見出し画像

ゲームの延長線上にある「暗号通貨」【Epic】

ひとえに、暗号資産というとゲームとの関連性がそこまで強くないようなイメージがあるかもしれません。ですが、ここへきて大手ゲーム会社やプラットフォーマーがクリプト世界に進出従っているという情報があふれかえっています。

Epic GamesのIlluvium展開

NFTの衝撃がEpic Storeを覆い尽くしています。このニュースはかなり有名なので結構知られていますが、Epic GamesストアでIlluviumというブロックチェーンゲームがリリースされようとしています。

なお、Epicでは上記のIlluvium以外にもいくつかのWeb3ゲームを展開しており、すでにクリプトに親和的なゲームダウンロードサイトとなっています。

対抗馬とみられるSteamでは一切のNFTなどクリプトゲームは発売禁止のため、このEpicの姿勢は今後のゲーム業界全体に大きな影響を与えることが見込まれています。

GTA6にもNFTが来る?

2024年に発売予定と噂され、12月に情報が公開されるともいわれる超巨大タイトルである「GTA6」ですが、こちらにもNFTのような暗号資産が加わるという噂が立っています。

この情報もかなり有名ですので軽く流しますが、あくまでも噂程度ではありますが、もしもGTAにクリプトが実装されたら、非常に面白いことが起きると予測できます。

Epic上のWeb3ゲーム

GRIT

GRITは、Gala Gamesのエコシステム内で展開されているトップティアのゲームです。Galaverse 2022で注目を集め、Epic Games Storeで初めてWeb3ゲームとして登場したバトルロイヤルタイトルです。このゲームは、プレイヤーをプロのガンスリンガーが支配する時代の西部劇の舞台にします。

各プレイヤーは独自のキャラクターと外見をカスタマイズできます。Generative Hero NFTsを使用して、プレイヤーは自分のガンスリンガーを所有し、コスメティックな装備スロット、収益の向上などにアクセスできます。これらのGunslinger Boxesは、Gala Gamesストアから入手可能で、GRITでプレイするための1つの10,000種類の生成キャラクターが提供されます。

GRITは無料プレイとなり、収益のポテンシャルはプレイヤーのゲームごとのスキルに関連しています。つまり、ランキングとキルの数がゲーム内の収益に直接寄与します。プレイヤーは、1万のGenerative Heroesのうち1つを所有するか、バトルパスが利用可能になると、収益ポテンシャルをさらにアンロックできます。

Blankos Block Party

Blankos Block Party(ブランコス・ブロック・パーティ)は、プレイヤー主導の経済を特徴とするゲームで、自分のレベルをデザインし、レースに参加し、さらにはゲーム内アイテムをNFTとして取引できる仕組みがあります。

このゲームにはBuild Mode(ビルドモード)と呼ばれるモードがあり、そこでは独自の世界をデザインすることができ、また、レースやシューティングなどのさまざまなパーティモードも備えています。各BlankoキャラクターはNFTであり、一部は世界的に有名なアーティストによってデザインされており、ゲームにコレクタブルな要素を加えています。デザイナーであろうと、コレクターであろうと、競技者であろうと、Blankos Block Partyは全てのプレイヤーに何かしらの魅力を提供しています。

Raini: The Lords of Light

Raini: The Lords of Light(Raini)は、競争力のあるトレーディングカードゲームで、戦略と戦闘の要素も組み合わせています。プレイヤーは、七つの光の神の一つを代表するヒーローとなり、神話の生物や暗号伝説の軍団を指揮して、マルチバースの支配を争うバトルに参加します。

このゲームは、HearthstoneMagic: The Gatheringから要素を組み合わせた独自のゲームプレイメカニクスを導入しており、プレイヤーはカードを「ステーク」して色付きのジェムを生成し、それを使用して生物を召喚したり呪文を発動したりします。豊かな物語、入念に設計されたゲームプレイメカニクス、NFTベースの報酬の可能性を備えたRaini: The Lords of Lightは、トレーディングカードゲームの愛好者とWeb3ゲームのファンの両方にとって魅力的な体験を提供しています。

The Machines Arena

「The Machines Arena」はRoninエコシステムの一環であり、PvPとPvEのゲームプレイが組み合わさったトップダウンのヒーローシューターエクスペリエンスを提供しています。

Directive Gamesによって開発されたこのゲームは、アドレナリン全開のPvEデスランから戦略的なPvPプッシュバックモードまで、さまざまなモードを誇ります。多彩なキャラクターのラインナップがあり、各キャラクターが独自のスキルと能力を提供するため、プレイヤーはさまざまな戦略と戦術を試すことができます。The Machines ArenaはDirective Gamesの革新と専門知識の証となっており、全てのゲーム愛好者にとってプレイ必須の作品となっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?