見出し画像

プロフェッショナルにメイクを教えてもらった

ヘアメイクのプロフェッショナルのオンラインレッスンを受けました。

美肌に関するレッスンと顔マッサージレッスンを約30分、5分の休憩を挟んでその間、自力で眉メイク、後半は書いた眉を見ながら改善ポイントレッスン、モードメイクのテクニック、アイテム提案(通話後のLINE含む)でした。

以下、私の肌と顔に適した方法について、私が学んだことの記録ですが、たいそう楽しい時間だったので、レッスンの雰囲気だけでも伝われば幸いです。

レッスン受講の経緯

いつもシャープな自問自答を展開している自問自答ガール yuukeeさんのnoteを読み、Chelseaさんのメイク指導に申込みました。

私が申し込んだちょうどその日に同じく自問自答ガール 川口ちゃんさんのレッスン受けた報告noteが、そのあともユキノコさんのnoteオズ泡さんの呟きがアップされ、みんなの瞬発力さすが!と思いつつ、期待に胸膨らませてレッスンを受けたのですが、期待を裏切らない最高のサービスでした。

相談内容

申し込んだときは、yuukeeさんの眉指導の話を読んだこともあり眉メイクをお願いしていました。併せて素顔感あるけどモードっぽいメイクも教えてくださいと伝えていました。

しかし、申し込みから指導を受けるまでに日が空いたのと、幸い自眉がわりと整っていること、最近の諸々の学習の成果、BOBBI BROWNで教えてもらったテクの複合効果により、私、眉指導そんなにいらないのでは?となったことから、当日、指導開始して早々に、「それよりも、この荒れた肌をなんとかしたいです…!」と指導内容の変更希望を申告。

事前連絡もせずに突然変更のお願いしたのにも関わらず、懇切丁寧に美肌への道についてこと細かく教えてくださいました。

美肌道

まず、事前にも右の顔があまり動かないということは伝えていたのですが、実際にお話しながら右の顔の方が下がってますし、顔が動いていないですね、右のほうれい線のほうが目立ちますねという指摘。たしかに、あまり気にしていなかったものの、そんな感じでした。自分の顔って見てるようでみていないものだなあとしみじみ。

そして、アレルギー症状が出ている皮膚薄めな私に適した美肌になるためのアドバイスをたくさんもらいました。

よくワセリンがいいと聞くのですが、なんとなくべとべとしそうでずっと躊躇して使わずにいたのですが、今回もオススメいただいたため、その晩、すぐに家にあったワセリンで実践してみました。

そうしたら思ったほどベタベタではなく、これでよかったんだ、となりました。本で読んでも自己判断でテクニックの採否を決めがちですが、やっぱり直接聞くとやってみようっていう気になりますね。

あと、顔を拭くのはティッシュでいいというお話もありました。最近使い捨てのフェイスタオルを見かけて気になっていたのですが、言われてみればティッシュでだめな理由なんてないな、と思いました。こちらも思い込みに気がつけてよかったです。

顔マッサージレッスン

以上のことを教えてもらったあと、顔マッサージを習いました。眉、頬骨の下、耳、首とリンパ流し。顔の温度変化とかを感じながらやるのが重要らしいです。このマッサージがキモだということはレッスン終了後に気がつきました。

ここで5分休憩が入り、その間に自力眉メイクをして後半に入りました。

眉描きレッスン

休憩後は自力で書いた眉のバランスを確認しつつ、眉メイクのポイントレッスンでした。基本的に眉のバランスが取れていたので、眉レッスンは比較的さらっと終わりました。

メイクレッスン

眉メイクのあとはモードファッションにあうナチュラルメイクについて教えてもらいました。基本的に手持ちアイテム+αを使ってのメイク提案でした。

眉をコンシーラーで縁取りする(+ラインが肌から浮かないようにぼかす)と、眉がシャープな印象になり、感嘆。ほかにもアイライン、チークの入れ方について教えてもらいました。

所感

「(描いた眉を見て)絵心がありますね」、「(BOBBIE BROWN、MAC、イブサンローランなどのラインナップを見て)アイテム選びにブレがないですね」(ブランドコンセプト的にモード系中心という意味かなと理解)など、嬉しいお褒めの言葉に気分を良くしつつ、ご自身の肌荒れ体験なども交えて教えてもらった美肌レッスン、顔マッサージ、眉描きのポイント、メイクレッスン、とても学びが多く、プロフェッショナルとして多くの方の顔に接してきた方だなと感嘆することしきりでした。また、レッスン時間オーバーしていたにも関わらず、その後のLINEでのアイテムお問い合わせにも快く回答いただき、感謝しかありません。

本を読んで知識としては知っていたことも、リアルに自分の顔ベースで実践してみると、納得感が圧倒的に高いですね。メイク方法もすごかったですが、マッサージは顔をこんなに変えるのか、と思いました。

その日はナチュラグラッセのメイクアップクリーム カラープラス ラベンダーピンクをベースとして塗っただけで、ファンデを塗らずにレッスンに臨んだのですが、レッスン終了後、おでこがファンデを塗ったように血色良くつやつやしていて、鏡を2度見してしまいました。

あまりの即効性に、その日の晩からマッサージをはじめ、学んだことを実践したら、翌日はいつもより快適なお肌状態を維持することができました。

その後、日中、患部が痒くなり始めたら耳マッサージするようにしてみたのですが(顔は化粧してる時はマッサージできないので避けてみました)、それによりかゆみが軽減したり、目の調節機能が回復してピントが会いやすくなったりしました。耳マッサージ、私の場合はすごく効きました。

顔に長い付き合いのアトピーがあり、仕事辞めるまで治らないんじゃないかと完治を半ば諦めていたのですが、これを機に本気で治して行こうと決意しました。

以上がレッスン概要ですが、それはもうたくさんのことを教えてもらうことができたので、もし興味を持ったかたがいらっしゃったら、ぜひ、レッスン受けることをオススメします!

はっきりとこうしたいというイメージがある方も、なんとなくどうにかしたい方にも、きっと寄り添った提案をしてくださると思います。

Chelseaさん、どうもありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?