マガジンのカバー画像

デジタル人材育成に関する取組

45
やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」で実施したり、官民連携のデジタルコミュニティ「デジテック for YAMAGUCHI」の会員向けに実施したりした、デジタル人材育成に関するセミ…
運営しているクリエイター

#データ分析

けんちゃんのAI Quest攻略日記#17「AI分析コンペに挑戦してみた!」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はやまぐちAI Questの開始から591日…

山口データアカデミーで、EBPMはバッチリ

こんにちは、とくひさです。 本日は、今年度開催された「令和4年度山口データアカデミー」の成…

Tableauでオープンデータを可視化しましたよ

こんにちは、とくひさです。 つい最近「デジタルスキル標準」が発表されたので、興味津々で中…

官民データ利活用ワークショップを開催

こんにちは、とくひさです。 最近、職場の先輩に倣ってお昼休みにちょっと屋外に出て散歩する…

データ利活用、修行の成果

こんにちは。とくひさです。 本日は、今年度山口県内の行政職員を対象としたデータ利活用研修…

けんちゃんのAI Quest攻略日記#12「Pythonデータ分析入門コース修了!」

こんにちは!「デジテック for YAMAGUCHI」運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から18…

けんちゃんのAI Quest攻略日記#11「第3回ハンズオン講座を開催しました」

デジテック運営事務局 兼「Y-BASE」スタッフのケンタです。 本日はQuest開始から164日目です。早いもので6ヶ月目に突入です。 攻略日記もようやく11回目を迎えることができました。 今回は12月4日(土)に開催した「やまぐちAI Quest」第3回ハンズオン講座の様子をお伝えします。 ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。 「はじめに」前回のまとめの際、「12月に親知らず2本を抜歯する予定です。次回は抜歯直後で喋れないかもしれません!」と高田講師が仰っていました。

けんちゃんのAI Quest攻略日記#10「第2回ハンズオン講座を開催しました」

デジテック運営事務局 兼「Y-BASE」スタッフのケンタです。 本日はQuest開始から13…

けんちゃんのAI Quest攻略日記#9 「自動車環境性能の改善」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から111日目です。きれい…

けんちゃんのAI Quest攻略日記#8 「第1回ハンズオン講座を開催しました」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から104日目です。なんと…

けんちゃんの AI Quest攻略日記#7「pandas入門道場」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から88日目です。前回の投…

けんちゃんの AI Quest攻略日記#6 「ようやくPython入門修了!」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から77日目です。攻略日記…