見出し画像

新卒エンジニアが先輩エンジニアに聞いてみた【まさにぃさん編】

こんにちは!DIGITALIOの2年目になりましたエンジニアのcanです。

もう新卒ではなくなってしまいましたがこのタイトルで初めてしまったのでこのまま執筆しようと思います笑

今回は去年中途で入社したまさにぃさんにお話を伺いました✌️✌️✌️

プロフィール

  • 出身:山形

  • 入社日:(中途)2023/07/03

  • 趣味/好き:バイク、麻雀、芋焼酎

CBR400RR(1993式のレーサーレプリカ)

私にも飲みやすい芋焼酎教えてもらいました!!


前職はどんな会社だったんですか?

クラウド(基本的にはAzure、数年前からAWSも)を使用したシステム設計/開発・保守運用(24/365)を行っていて、 主にエンタープライズ向けサービスの開発・提供から運用まで一貫して行っている会社でした。

自分が関わっていた案件でいうと、県庁向けDXサービスの開発からクラウドバンキング開発、官公庁案件のサービス開発、医療研究機関向けのサービスなど様々な新規システム開発に携わってきました。

その中での経歴としては、1〜2年目までは、エンジニアとしてAzure、C#(バックエンド)、Nuxt.js(フロント)を使ったウェブアプリの開発を担当していて、それ以降はPMやPO、スクラムマスターなど上流工程を担当し顧客や内部調整など色々と経験させてもらいました。

どういった経緯で弊社に来たんですか?

年次が上がって、PMやPOのような上流工程を担当するようになったが、技術的なリードをしてプロジェクト成功に導き、売り上げを伸ばしているPMを見て、自分も技術力を高めて技術的なリードができるマネージャーになりたいと考えるようになり、一度エンジニアとしてのスキルを磨き直したいと考えるようになりました。

ただ、今の会社だと案件の都合等でエンジニアへ転向するのは厳しい状況でした。 このような話をしたかうろ覚えなんですが(笑)、大学の旧友と飲んでいた時に、話の流れで 「うちに会社見学だったりメンバーと話してみない?」みたいな感じでDIGITALIOのエンジニアのtomokatsuに誘われました。

その流れでオフィスに行き、ajito(弊社の社内バー)で現所属のデジクルメンバーと話をしたり、チームの雰囲気を感じて良い印象を受けました。

イメージとしてはコミュニケーション能力高くて和気藹々としているなーといった印象でした。自分が仕事する上で重要なポイントとしてコミュニケーションや繋がりという部分を意識していたので仕事しやすそうとも思いました。

入ってみてのギャップと印象に残っていることはありますか?

ギャップは特にはなかったです。フォロー体制がしっかりしていたのもそうですし、技術面でも近しい技術スタックだったので問題なくって感じです。

印象に残っていることはリリースフローの違いですかね。
前職ではアジャイル開発だったので機能開発してからステージングでテストし、先方にテストしてもらい、本番環境にメンテナンスを入れてリリースという流れだったのですが、
DIGITALIOでは、機能開発したら自分たちだけでレビューとテストして、よさそうならすぐ本番環境に反映させるので価値提供までの時間がすごく短いなという印象を受けました。

技術力評価会はどうでした?

評価者は基本的には自分のやっている事業や仕事内容を知らないので、その人に背景を説明しながらも自分の評価をしてもらう必要があるので、普段から資料とかドキュメントをまとめているのですが、人に伝えるように資料を整理するのが大変でした。

最後にデジクルについて教えてください!

デジクルでは、スーパーマーケット・ドラッグストア・ホームセンターなどの流通小売業に寄り添うデジタル販促プラットフォームを提供しており、 ポイントカード・クーポン・販促キャンペーンから、季節商品の予約販売、デジタル会員証まで、あらゆるサービスを通じて小売DXを支援する事業を行っています。

その中で自分は販促プラットフォームの機能開発を担当しています。 現在は開発委託会社の開発にも参入し、自他含めサービスをコントロールできる状態を作るため、機能開発、サービス間の連携強化、品質の向上などを行っています。



最後まで読んでいただきありがとうございました😉
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!