見出し画像

大手コンサルティングファームからベンチャーに転職した理由

こんにちは!デジタルブラストで人事を担当している谷合です。2022年も、デジタルブラストに関する情報を沢山配信していきますよ!
さて、今回は外資系コンサルティングファームから、デジタルブラストに入社した弊社 越智の登場です。ベテランコンサルタントとして活躍する越智に、新卒から今までのキャリア、大手コンサルティングファームから宇宙コンサルベンチャーであるデジタルブラストに入社した経緯を聞きました。
是非、ご覧ください!

―越智さん、よろしくお願いいたします!
ご入社されて数カ月経過されましたね。ご入社してからすぐに、コンサルタントとしてバリバリご活躍されていらっしゃる越智さんのキャリアをお伺いしても宜しいですか?
何年も前の事ですが・・。新卒ではSIerに入社し、システム設計・開発を約4年担当していました。
コンサルタントへキャリアチェンジしたいと思い、日系のコンサルティングファームに転職し、製造業向けのERPシステム導入・大規模システム導入などのプロジェクトを経験しました。その後、外資系のコンサルティングファームを2社経験し、ERPのシステム以外にも、製造業・テクノロジー業界に対しての戦略策定や業務・ITプロセス改善コンサルティング業務を経験し、デジタルブラストに入社しました!

―ようこそ、デジタルブラストへ
SIerからキャリアをスタートされ、コンサルファームで数多くの案件に携わっていらっしゃったんですね。コンサルにキャリアチェンジしたきっかけをお伺いしても宜しいですか?
はい、新卒で入社した会社で、SEとして仕事をしていく中で、外部のコンサルタントと一緒に仕事をする機会がありました。そこで、コンサルタントの仕事を見て、直接上流でクライアントに関わるような仕事をしたいと思うようになり、コンサルティングファームへ転職しました。

―コンサルタントとしてバリバリご活躍されていらっしゃった越智さんが、今回ご転職を考えた理由を教えてください。
理由という程ではないのですが、私の転職のきっかけとしては、これまでずっとコンサルタントとして経験を積んできて、その経験を活かして何か新しい事が出来ないかなと考えていた時にデジタルブラストの求人を見つけたのがきっかけです。

―そんなときにデジタルブラストとの出会い。
数あるコンサルティングファームやベンチャー企業がある中、デジタルブラストに入社した決め手はどんな事だったのですか?
決め手としては3つあります。1つ目は ベンチャー企業で会社の成長に携わってみたいと思ったから、2つ目は 宇宙ビジネスの可能性を感じたから、3つ目は、宇宙への憧れです。子供の頃の憧れや、好奇心があったので、デジタルブラスト入社を決めました。

―宇宙って神秘的で憧れちゃいますよね。
日系・外資大手のコンサルティングファームを経験されていらっしゃる越智さんだからこそが感じる、デジタルブラストと大手コンサルティングファームの違いって何かありますか?
ベンチャーだからというのはあると思いますが、経営陣との距離が近い、話しがしやすいというのはあります。また、何かやりたいというようなところに対しても、すぐ出来るような環境もあります。気になった事を発信したり、意見を言い合えたりするデジタルブラストの環境は大手とは違うところですね。
あと、違いというと宇宙系の案件に関与できるという点です。これまでの経験とか関係なく興味があれば、宇宙ビジネスというところにも関わるチャンスがあるというのはデジタルブラストならではと思います。

―大手コンサルティングファームと比較するとデジタルブラストの雰囲気はどうですか?
ガツガツ・殺伐としていると言うような感じは全くなく、皆でやっていくチーム感というような感じはします。
振り返ってみると、面接の時にもそのような雰囲気を感じましたし、実際に入社してからも面接時に感じていた事と相違はなかったです。
個人的な感想ですが、大手ファームから入社しても打ち解けやすい雰囲気だと思います。

―現在の業務内容について教えてください。
現在は、情報通信会社向けのカスタマーポータルを構築しています。社内の関係者が多いので、いろいろな関係者と一緒にプロジェクトの推進をしています。後は、社内の採用活動や、組織作りにも関わらせてもらったりしています。

―デジタルブラストの強みである宇宙系の案件には関われていますか?
はい、とある宇宙案件のプロジェクトメンバーに入っています。自社で運営しているSpace mediaもあるので、記事を書いてみたいなど希望があれば手を挙げられる環境なので、希望者はどんどん手を挙げて欲しいです。

―越智さんの今後の目標について教えてください。
デジタルブラストが大きくなっていくので、会社業績拡大・組織づくりなどに貢献出来たらいいなと思っています。今までの自分の経験を何かしら活かせればいいなと思っています。
あとは、やっぱり宇宙ビジネス・新規ビジネスなど、何かそういうところにも、関わっていきたいなと思っています。

―最後に、コンサルティングファーム出身者で転職を考えている方にメッセージをお願いできますか?
コンサルティングファーム出身者がデジタルブラストに入社すると、今までの経験を活かして、育成も出来る、コンサル経験を活かして宇宙案件が出来る 、新規事業が出来る。決められた中で、業務をやるのが嫌になって、新しいところで挑戦してみたい、また宇宙・新規事業をやりたかったけど出来なかった人にとっては、デジタルブラストは良い環境なんじゃないかなと思います。
そういう人と一緒に働きたいですね!


あとがき
落ち着いた雰囲気で穏やかな越智さん。忙しい時に質問しても、いつも優しくご対応してくださり感謝です!
デジタルブラストは、コンサルティングファーム出身者が今までの経験を活かしながら、新しい経験を積める環境です。もちろん、コンサルティングファーム出身者以外も活躍しています!!
社内には様々バックグラウンドを持つメンバーがいるので、次回のインタビューでご紹介出来ればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!

新卒・中途ともに積極採用中です!!「成長しているベンチャーに就職したい」「優秀な人たちと一緒に仕事をしたい」「宇宙に関わる仕事がしたい」という方はぜひデジタルブラストへ!定期的に会社説明会も開催しています!自分が活躍できそうなポジションがあまり思い浮かばない...という方はカジュアル面談も受け付けております!皆さんからのご応募どしどしお待ちしております!応募はこちら 人事の末次(@suetsugukayoko)、谷合(@taniyuri_HR)、角尾(@mizuki_digital)、山田(@rikoyamada22)共にTwitterやってます!フォロー&DMお待ちしてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?