見出し画像

水の争奪戦が激化。

ドイツのインフォグラフィクスを紹介しているハンブルク(Stadt Hamburg)にあるStatista GmbHのデータ・ジャーナリスト(data Journalist)でSenior Datenredakteur(シニアデータ編集者)のマティアス・ヤンソン(Matthias Janson)の報告として2022年04月19日に、世界のほとんどの地域で、水に関する紛争が増加している。これは、Pacific Instituteのデータを基にしたStatistaのグラフィックに示されている。絶対数が多いだけでなく、紛争の増加率も高い。

過去20年間を比較した。

https://time-az.com/main/detail/76692

2021年、旧ソビエト連邦のタジキスタンとキルギスの国境地帯で、水資源の利用をめぐる激しい国境紛争が発生し、少なくとも41人が死亡、200人以上が負傷したばかりである。

また、アジアの他の地域でも、水の争奪戦は数多く起こっている。例えば、アジアで最大かつ最も重要な河川は中国に支配されている。そのため、インドやバングラデシュで不安が高まっている。専門家は、今後数年間、この地で水をめぐる争いがさらに激しくなる可能性があると想定している。

世界で2番目に大きな水紛争地域はアフリカである。

エチオピアが自国領土を流れる青ナイルをUS$50億以上で堰き止めようとする巨大ダムが、最近ここで大きな問題を引き起こしている。

ナイル水は、何世紀にもわたってエジプトの生活用水であったから。このプロジェクトは、特に下流のエジプトに恐怖を与えている。

この資料では、以下のような異なるタイプの紛争を区別している。

  • 犠牲者:紛争による水資源または水システムの損失、水資源または水システムが意図的または偶発的に暴力の標的になること。

  • 武器:紛争における武器としての水;水資源または水系が暴力的な紛争の道具または武器として使用されること。

  • トリガー:紛争の引き金や原因となる水。水の支配をめぐる紛争、水への経済的・物理的アクセス、あるいは水不足が暴力の引き金となる。

水不足や水全般に関する詳しい統計は、「資源水(Ressource Wasser)」のページでご覧いただけます。

2022-03-22---1人1日当たり129リットルの飲料水を使っている。
2022-03-02---メコン川のデータ共有がインパクト測定の鍵。
2022-02-24---排水中のオピオイド代謝物を高速で検出するグラフェンセンサーを開発。
2021-11-03---何十億光年も離れた大質量の双子銀河で、水と一酸化炭素を発見。
2021-10-21---水と太陽光で、使い捨てレジ袋が溶解した化合物に変わることを発見。
2021-08-17---水中ドローン発明の道を開くために作られた魚のロボット『Tunabot』
2021-07-30---ミレニアル世代が水と奇妙な関係にある理由。
2021-07-27---ソロモン神殿を建てたワーム。
2021-07-23---予測通り!開会までに、オリンピック関係者の感染者数100人突破!
2021-07-21---アメリカ女子体操チーム、選手村を「脱出」し、ホテルに逃亡。
2021-07-20---全く未知のCOVID-19感染者が、選手として100人来日するという恐怖。
2021-04-22---ファイザー、ポーランドとメキシコで、偽ワクチンを確認。
2021-02-23---記録的な量の北極圏の淡水が、海洋環境や大西洋の海流に影響。
2021-01-04---シンガポールの飲食店で世界初、人工培養した鶏肉の提供を開始。
2020-10-28---新しい研究で、「月の水」に到達できる日は意外と近い!?
2020-09-22---中国の大規模洪水、平年の1.6倍で、21回発生!
2020-06-29---シンガポールの複合ケッペル、淡・海水の浄水施設稼働。
2020-03-06---米国が新型コロナウイルス感染で、トップ10入りした。
2020-02-25---NYダウ連日のさらに急落!原因は新型コロナ「COVID-19」
2020-02-04---新型肺炎(2019-nCoV)で、香港の米国の商議所会員の9割が柔軟勤務。
2020-01-22---海の酸性化でカニの甲羅が溶けている。
2020-01-04---体長7m、体重450kgに達する淡水魚が、地球上から姿を消す。
2019-12-02---インスタで謎のブームの「肛門日光浴」?
2019-06-20---MRCは、河川流域を保護するための措置の優先順位付けを求めた。
2019-05-21---NHK、ミャンマーのアヤヤワディ・イルカ保全ドキュメンタリーを撮影。
2019-02-25---猫好きの恐怖!女性の肺がん死亡率2.85倍。
2019-02-01---カンボジアのクラティで、赤ちゃんイルカ発見!
2018-11-14---健康的な菜食主義者向け、代替肉商品は非常に不健康なものもあった。
2018-04-23---カンボジアの絶滅危惧種のカワゴンドウ、「歴史的」な個体数増。
2018-04-10---揚子江のスナメリは独立種、遺伝子変化で淡水に適応。
2018-04-07---中国と米国の科学者グループ、最古の動物の足跡を発見!
2017-12-09---ヨウスコウワニ1万匹、越冬のための「お引越し」
2017-08-07---カリフォルニアの高級精肉店に「反肉食」の警告掲示!
2017-02-27---福島2号機、内部調査過酷!作業1人5分、数十秒で警報音。
2017-02-27---ドンドン予測を上回っていく、福島原発事故!
2017-02-10---世界の癌死者880万人、世界人口の6人に1人は癌になる。
2017-02-01---ファストフード包装紙に、多量の発がん性疑いの物質を発見!
2016-05-08---建設現場を土砂崩れが直撃、7人が負傷し、作業員41人が行方不明。
2016-04-22---米国ではできないが、イギリスでできること13項目。
2016-04-01---目指せ豚の「神戸牛」!
2016-03-17---あなたの外見があなたについて語る9つの驚くべき事!
2016-02-18---バーガーの長所と短所。肉食をやめると起こる5つの事。
2016-01-04---ついに、ノン・シュガーも最新の発癌性物質!
2015-12-18---「私は1年間加工されていない食物だけを食べた。』という人が登場した。
2015-12-16---あなたの生命を救うことができる10の食物。
2015-11-03---アメリカ人に、それを食うと癌になると言った時に起こるクレージーな事。
2015-10-26---WHOの「肉と癌」レポートで、知っている必要があること。
2015-06-21---地球は、6番目の大量の絶滅のふちに立っている。
2014-09-15---揚子江の古代のチョウザメは「ほぼ消滅。」
2014-08-05---毎日アスピリンを飲むと、腸癌と胃癌の死を減らす?!
2014-06-03---ブラジル,アマゾンの淡水「ピンク・イルカ」の殺害をやめる計画。
2014-03-12---アンジェリーナ・ジョリーはより多くの癌予防手術を受ける。
2014-02-04---WHOは、「癌」の津波が世界中で起こると警告。
2014-01-03---中国最大の淡水湖が干上がって、湖底から明代の石橋が現れた。
2013-10-04---早期の骨肉腫診断を要求。
2013-05-27---乳癌の予防手術を受けたアンジェリーナ・ジョリーの叔母が乳癌で死去。
2013-05-17---乳癌のリスクは何か?
2013-05-14---アンジェリーナ・ジョリーはダブルの乳房切除術をした。
2013-04-17---40歳代の前立腺癌テスト。
2013-03-19---砂糖入りの飲料は、毎年18万人の死にリンクしている。
2013-02-28---WHO、福島で癌の危険増加。
2012-12-05---インドでは、子宮頸癌のために酢でテストする。
2012-11-05---トークショーのシャロン・オズボーンは、癌恐れから、2つの乳房切除。
2012-10-14---中国の科学者は、有史以前に人がパンダを食べたと言った。
2012-09-10---9/11癌患者の治療に資金提供。
2012-06-19---ショック!「お茶」を多く飲む人に、前立腺癌の危険性を警告!
2012-03-16---イギリス癌研究所は、口腔癌が増加していると報告。
2012-02-05---政府キャンペーンは、アルコールを「あまり」飲みすぎないことを注意!
2011-11-12---四川・雲南境界に、世界最大級の水力発電機を設置!2012年稼働。
2011-11-11---繊維質と穀物類は腸癌の危険を減らす!?
2010-07-20---中国の三峡ダム流域で大洪水!
2010-07-19---インドの成功で、聖なる川はどう死んだか。
2009-07-13---世界最大の三峡発電所の発電ユニット26基、完全稼働開始!
2007-11-30---夜間勤務は、「発ガン性労働」と記述!
2007-04-23---Wi-Fiと健康問題。
2006-12-14---揚子江の川イルカ絶滅宣言を発表した。
2005-05-23---イスラエルの「立て看板」を信じると子供が癌になる!
2000-08-17---三峡ダム建設集団移民団の第1陣が、上海の崇明県に到着した。
1992-04-03---「三峡ダム」建設プロジェクトを可決した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?