見出し画像

インド大共栄圏実現の一環として、日本とインドの連携でスリランカ支援。

アジア経済ニュースNNA ASIAは2023年08月14日に、日本とインドがスリランカの債務再編に向けた協力を模索する中、インドの首都ニューデリーで開催されたイベントで、両国は、日本とインドの連携でスリランカ支援として、債務救済で連携を再確認したと報告した。

鈴木哲駐インド日本国大使(Suzuki Hiroshi, Ambassador of Japan to India)は2023年08月10日に、NatStrat、VIF、Pathfinder、CII共催のインド・スリランカ・日本三国協力イベントに出席した。
オープニング・セッションでは、鈴木大使がスリランカの債務救済に対する日本政府の取り組みについてスピーチした。

また、林芳正外務大臣(Hayashi Yoshimasa, Minister for Foreign Affairs of Japan)は、2023年07月27日~08月04日に南西アジア・アフリカ歴訪中であり、2023年07月29日にスリランカ民主社会主義共和国のグナワルダナ首相(Prime Minister Gunawardena of the Democratic Socialist Republic of Sri Lanka)を表敬訪問した。

林大臣は冒頭de、2022年の国交樹立70周年以来、ウィクレメシンゲ大統領の2度の来日を含め、スリランカと日本の要人交流が活発化していることを歓迎し、スリランカはインド洋のシーレーン沿いの戦略的要衝に位置し、「FOIP(Free and Open Indo-Pacific/自由で開かれたインド太平洋)」を実現する上で重要なパートナーであると述べた。

2023年07月11日---スリランカの激動の一年を終え、人々はまだ苦闘中
2023年03月28日---インドは、ロシアのオイルで、大インド共栄圏の確立に向けて走る。
2022年07月18日---スリランカ危機は他のアジア諸国への警告。
2022年07月13日---G20は、暗くなる経済の見通しに対し、どのように対応できるか?
2022年06月30日---パンデミック時の減少分を帳消しにして、温室効果ガス排出量が過去最高を記録。
2022年06月27日---ユーロ圏の公的高債務の山。
2022年06月12日---燃料補助金、脱炭素に逆行し、世界で推計100兆円超。
2022年06月01日---ドルの優位性と非伝統的基軸通貨の台頭。
2022年04月28日---戦争による食糧・燃料費高騰で新たなショックに直面するアフリカ。
2022年04月27日---世界のインフレ率は、戦争、需要、雇用市場で長期的に上昇へ。
2022年04月20日---タイ産ドリアン、マレーシア産ドリアン、ベトナム産ドリアン狂想曲。
2022年04月12日---日本のNXHD、中国―ラオスで複合輸送サービスを開始。
2022年03月02日---メコン川のデータ共有がインパクト測定の鍵。
2022年02月01日---早くて、安いラオス・中国鉄道の貨物利用国が急増中!
2019年05月10日---スリランカ系小口金融LOLC、カンボジアで社債上場。
2019年05月07日---スリランカのMobitelの目は、Mastercard mCashの爆発!
2019年02月22日---トヨタ、スリランカの中古店で「新車」販売。
2019年01月28日---スリランカ鉄道、インド製列車の運行開始。

https://www.nna.jp/news/2553859
https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01014.html
https://www.mofa.go.jp/s_sa/sw/lk/page5e_000058.html
https://www.mofa.go.jp/region/page5e_000053.html
https://www.mofa.go.jp/s_sa/sw/lk/page5e_000055.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?