見出し画像

"続"ファイル&フォルダ整理術〜重複ファイルの検索とリネームを素早く簡単にできるアプリ〜

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。

先週の note でルールを決めて本格的に整理を開始しました。現在から過去 3 年前までの仕事ファイルは、Microsoft 365 のサブスクリプションを契約しているので、OneDrive(1TB)に移動させ、過去 3 年以上前の仕事ファイルは、ハードディスク(SSD)に移動を現在もやっています。

”おおとろ直伝” ファイル&フォルダ整理術については、先週の note をご覧ください。

本業の合間と週末を利用して少しずつ整理していますが、ハードディスクが 4 台、オンラインストレージが 8 箇所あるので、いつ終わるかわからず、途方に暮れています。

複数のハードディスクを接続していると、バッテリーの消耗が激しいので、一旦、ハードディスクとオンラインストレージのファイルをひとつのハードディスクにすべて移動させました。

一番大変なのが、画像ファイルとドキュメントですかね。ファイル名が統一されていないので、ファイル名を変更しつつフォルダへ移動させているのでめちゃくちゃ時間がかかります。また、ファイル名が違う同じ画像が別のハードディスクやストレージに複数あったりして試行錯誤していましたが、今月からサブスク契約した Setapp におすすめなアプリがありました。


Gemini 2

このアプリは、Mac の重複ファイルを見つけて削除できるファインダーです。

すべてのファイルをひとつのハードディスクに移動させたので、重複ファイルの検索は Gemini に任せておけば、自動でやってくれます。これで、何日もかかるであろう面倒な単純作業はなくなりました。インターフェースは、シンプルで、楽しく、直感的です。それに速いです❗

画像2

機能も賢くて、オリジナルとコピーを簡単に見分けて、どちらのファイルを保存しておくかを判断できます。しかも、重複ファイルを選択する方法も学習してくれます。アルゴリズムは、何を削除するのか、何を残しておくかを記憶してくれますし、新しくコピーされたファイルをすぐにキャッチして、通知してくれます。

Setapp を契約して良かったなあと思いました。

膨大な量なので、慎重に少しずつ実施しています。

多くのファイルの名前を素早く簡単に変更できるアプリもあります。


Renamer

このアプリは、ファイルやフォルダの名前を一括変更できるユーティリティアプリです。

リネームのルールを登録しておけるリネームレットがあるので、ファイル&フォルダ整理術で決めたルールをフォーマットしておけば、Renamer が自動でリネームしてくれます。

画像3

できること

✓ 順番に番号を付ける
✓ ランダムに番号を付ける
✓ テキストを置換する
✓ ファイル名を大文字と小文字に変換する
✓ アルバムやタイトル、アーティストごとに曲を整理する(ID3 サポート)
✓ 音楽トラック番号を挿入する(ID3 サポート)
✓ 日付と時刻の追加する(EXIF サポート)
✓ EXIF および GPS 写真タグを挿入する(EXIF サポート)
✓ 画像の幅と高さを挿入する
✓ 正規表現の一致と置換をする
✓ フォルダ名を追加する
✓ 文字位置にテキストを挿入する
✓ 文字位置のテキストを上書きする
✓ 文字位置範囲のテキストを削除する
✓ ファイル拡張子を変更する
✓ ファイル拡張子を削除する
✓ CSV ファイルからファイルの名前を変更する

もちろんこちらも、Setapp でインストールできます。

これで 31 日までに終わらせる目処が立ちそうです❗


最後まで、読んで頂きありがとうございました❗

読んだ証明として、1 日 1 回クリックをお願い致します m(_ _)m
👇
人気ブログランキング

それでは、また。

画像1

是非、感想をコメントや SNS でくださると嬉しいです。

Twitter: @digiangler
Instagram: @digi_angler

また、スキボタンを ”こっそり” 押したり、サポートしてくださるのも、とても嬉しいです。

"こっそり" Twitter からのリツイートでの感想もくださると嬉しいです。

よろしければサポートよろしくお願い致します。頂いたサポートはライターとしての活動費に使わせて頂きます❗m(_ _)mまた、感想のツイートやリクエスト、ぜひぜひお寄せください(*⌒▽⌒*)