見出し画像

どん底からの【這い上がり方】

実は最近、
ちょっと落ち込むことが
立て続けに起こりました。

辛くて
なんでこんなことに
なっちゃったんだろうとか、

自分が反省すべきじゃない
ところまで反省して
自己否定しちゃったり

とにかく感情が
ぐちゃぐちゃになって
数日間は毎日泣いてました笑

(運の悪いことに
 生理前と重なってメンタルが
 超不安定だったんです笑)

ただ、前は何ヶ月も
引きずっていたことも
今回は1週間で立ち直って、

気持ちに折り合いを
つけることができました。

辛いことがあると、
落ち込んでても仕方がないって
わかっていても悩んでしまうし

何かをしているときも
心のどこかでそのことについて
考えてしまう自分がいて
抜け出せなくなってしまいますよね。

もしあなたが今そんな状態なら、
ちょっとでも早く抜け出して欲しいので

私が落ち込んだときに
そこから気持ちを
立て直した方法を
勝手にシェアさせていただきますね。

(ダイエットするにあたっても、
 辛いときどうやって立ち直るのかって
 大事だと思うので😂)

【私が立ち直った方法】

①自分に起こった出来事や
 今の感情を紙に書き出す
②人に相談する
③思いっきり泣く
④暇にしない

まず、客観的に
何が起こったのか整理するために

起こった出来事や
そのことで感じた感情を
ガーッと紙に書き出してみました!

そして、それを踏まえて
友達に相談笑

我慢せず思いっきり泣いて、
一人でぐるぐる悩まないように
仕事や予定を埋めたりもしました!

これを1週間過ごしたら、
考えるべきことと
考えても仕方ないことが
ちょっとずつ整理できたんですよね。

書き出してみて、
これって私がダイエット中悩んだ時も
やっていたことだな〜って思いました。

一人で悩んだところで、
解決策をピーンと思いつくことは
あんまりありません。

自分のことになると
人って客観的な判断が
できなくなってしまうんですよね。

誰でもそんなもん。

だからこそ、
悩んだときに相談できる
カウンセラーの仕事があったり
するんですよね。

ただ、1番大事なのは、
今の辛い状況から
抜けだしたいと
自分が強く思うこと。

女性は自分の力で
前に進む力強さを
誰しも持っています。

底まで落ちたら後は
上がるだけ。
今は飛躍するための
踏ん張り期間です。

ぐじゃぐじゃ悩み虫だった私も、
前を向いて歩き出せました。
あなたも絶対に立ち直れます。

あなたの辛さが
少しでも暖和しますように。

それでは、また。
管理栄養士mou

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?