見出し画像

頑張るの意味


「 頑張ります!! 」

その言葉、意外と簡単に使っていませんか?

相手に期待されて声をかけられた時、

やったことがないことをできる?と聞かれた時、

「 頑張ります!! 」

という。

誰かのために、自分が支えるとき  

「 お仕事頑張ってくるね! 」

応援の気持ちで

「 頑張ってきてね! 」
という。

今日はこの「 頑張る 」を掘り下げます。

頑張る=頑なに張る



昔の人はよく人を観察していたなと思うんです。

頑張るというのは「 頑なに張る 」ということ。

実際に 先ほどあげたような頑張る状況のときは、神経がピンっと張って、それに伴い筋肉が緊張していきます。

THE 戦闘モード です。

そうして、頑張り続けた方のお腹は本当に

鉄板がはいっているのか?!

そうびっくりするほど

頑なに張っています。

私のお腹も頑なだった

頑張るの意味は腸セラピーを習得する際、代表から直接教わったのですが、

私はそれまで、

頑張ろうね!や頑張る!を何も意識せずに使っていました。

頑張るはできても、
そのあとの身体はほったらかしだったのです。


そのときは、だんだん気持ちも身体も疲れてきて、ぐったりやイライラを抱えて仕事をしていました。

腸セラピーでもお腹はカチカチでした。

気づき解放することの大切さ


この言葉の意味を知ったあとは

頑張るという状況をのりきった

自分に対しても、相手に対しても

「 頑張ったね。 」

と、頑張った身体の状態に気づいてあげること

香、好きな音楽、好きな人、色、スキンシップなど
五感を使いながら、

頑なに張った状態から解放すること

そこまでを考えるようになりました。


すると、不思議なことに肌の質がかわってきたのです。

触ってみると柔らかい!!

身体が

「 わかってもらえてよかった 」

そう言っているようでした。

身体は言葉に影響されること

そして頑張りは身体にでること


両方を思い知った出来事でした。

頑張るも大切だけどそのあとも


身体は言葉に影響されるからって

頑張らないがいいということではありません。

人は誰でも頑張らないといけない瞬間があるし、

頑張ることで得られるものはとても大きいです。

私も今も仕事や育児の中で

頑張りどころはたくさんあり、

それも含めて幸せに感じる毎日です。


ですが、頑張るだけでは身体が張って、
パンクしてしまいます。


頑張ること、頑張らなくていいこと

頑張ったらまずは認め、解放する時間も作ること


そうしてバランスを取っていきましょうね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?