見出し画像

【定点観測】2月の体組成と今後の取り組み。

こんにちは。Dice Trainingです。
岩手県でトレーニング指導を生業にしています。
アメリカ留学中にNSCA CSCSを取得。
留学中のインターンシップも含めると、
トレーニング指導に携わって20年以上になります。
今回も毎月恒例の定期報告です。
お付き合いください。

2月を振り返る。

「2月は逃げる。。。」
とよく言われますが、
仕事に追われ”一瞬”で
過ぎ去った感覚です。
連勤が続いたり。。。
そんな中でも、
1月中旬から開始している
減量モードは継続中。

・食事の記録をつける
・大まかな摂取カロリーを把握
・タンパク質の摂取量だけ意識

の3点だけに集中して取り組んでます。

使用しているアプリ”あすけん”を見ると、
摂取カロリーは、
1,600〜2,000Kcal /日
くらいで継続中。
僕の基礎代謝が約1,400kcal。
1日の消費カロリーの推測は2,100kcalくらい。
アンダーカロリーの状況は作れているかと。。。

トレーニングも使用重量が戻り、
今は、できる限り高重量で挑戦中。
いつも通り、週3〜4回の
頻度を保つようにしています。。

3月1日の体組成です!


<数値変化>
・体重:63.0kg → 61.6kg
・BMI:22.3 → 21.8
・体脂肪率:15.2% → 14.8%
・腹囲(おへそ周り):72.5cm →  70.5cm
・腹囲(一番細いところ):70.5cm →  69.0cm
※体組成計:X-scanにて測定。周囲計は朝一に自分で測定。

結果を見て思うこと。

体組成を見ると、
若干、筋肉量が減り、
若干、脂肪量が増え。。。
いつものことながら、
電気抵抗値での測定なので、
そこに一喜一憂はしないように。。。

でも、1ヶ月で1.4kgの減量。
体脂肪率も15%を下回る。
大体、狙っていたペースではあります。
昨年、一番絞った時で58kgくらい。
3月末に60kgになっていればいいかと。

しかし、あくまでも体重/体組成は目安。
ここからはサイズの方が気になる。。。
腹囲はちょっとずつ細くなっています。
去年、一番細かった時で68cm。
もう少しですね。
それ以上に、皮下脂肪は、
まだまだ落ちている感じはありません。。。。
そろそろキャリパーを使いながら、
おへそ横と脇腹の皮下脂肪の厚さもチェックです。

3月の行動指針です。

今は、しっかり減量モード。
このまま糖質制限を中心に
減量を進めていきます。
今のところ、想定している減量ペース。
内容は大きく変更しません。

・糖質制限(オートミールは活用中)
・体重1kgあたり2gのタンパク質摂取

この2点を、食事内容のポイントにしてます。
そして、いつも通り
ウェイトトレーニングのボリューム維持。
これは欠かせません。
高重量設定に少しずつ切り替えていこうと思います。

「3月は去る」です。。。
バタバタと仕事の予定も入ってきて、
今月も時間が過ぎるのは早そう。。。
でも、トレーニング頻度と量、
そして、食事内容を維持して
身体の変化をモニターしていきます。

雪も減ってきましたが、
やはりまだ屋外活動はちょっと厳しい。。。
有酸素運動というカードは、
もう少し後で使いたいと思います。

コンテスト出場を判断するのが3月末。
どのくらい変わるのかな。。。


よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。