見出し画像

【定点観測】7月の体組成と今後の取り組み。

こんにちは。Dice Trainingです。
岩手県でトレーニング指導を生業にしています。
アメリカ留学中にNSCA CSCSを取得。
留学中のインターンシップも含めると、
トレーニング指導に携わって20年以上になります。

今回も毎月恒例の定期報告です。
お付き合いください。

7月を振り返る。

「身体引き締め期間!」
と自分の中で決め、
今年の春から継続しているのが、
”除脂肪作業=体脂肪を落とす”こと。
地道に続けているので、
外見的にも数値的にも、
ちょっとずつ変化は見えています。

春から継続している行動は、
・マクロ栄養素のざっくり記録
・週3〜4回のウェイトトレーニング
・サプリメント併用

(プロテイン、EAA、マルチビタミン/ミネラル)
・週3回程度のゆるい有酸素運動
 (時間にすれば10〜20分
  歩数にすれば3,000〜6,000歩
  消費カロリーにすれば100〜200kcal)

7月はこれに加え、
ファットバーナーのサプリメントも併用開始してます。

購入したのはファイナルバーンという製品

使い始めて約2週間。
午前中、もしくはトレーニング前に飲んでます。
体感しているかどうかと言われたら微妙なんですが、
今、取り組んでいることで、
”変化”は出ているので、このまま継続です。

トレーニングの使用重量、挙上回数も、
まだ、落ち込んで感じではありません。
「そこまで筋肉は落ちていないのかな。。。」
と漠然と思っています。

ということで、変化です!


<数値変化>
・体重:61.0kg → 59.9kg
・BMI:21.6 → 21.2
・体脂肪率:14.9% → 12.5%
・腹囲(おへそ周り):70.0cm →  69.0cm
・腹囲(一番細いところ):67.5cm →  67.0cm
※体組成計:X-scanにて測定。周囲計は朝一に自分で測定。

結果を見て思うこと。

体重は1.1kg減。
腹囲も1.0cm減。

体組成の数値を信じるなら、
・筋肉量は維持
・減少分は体脂肪

と言った感じです。

いつものことですが、
体組成計の数値は参考程度に。。。
体脂肪率が下がったけど、
まだ一桁台にはいきませんしね。。。。

・体重と腹囲の変化。
・皮下脂肪の厚み。
・鏡に映る姿。
この3点で判断
していきます。

身体を変えていくためには、
・運動
・栄養

の両輪を回していきます。

僕が実践しているのは、
大きく分類すると以下の3点。
・今まで通りのトレーニング頻度と
 トレーニング量を維持。
・カロリー収支が”マイナス”に
 なるようにコントロール。
・食べる内容の糖質量の割合を意識。

ボディコンテストのトップ選手のように
”細かな数字設定”をして
徹底して管理しているわけではありません。
本当に”どんぶり勘定”。
”ざっくりと把握”しているだけです。
それでも、概算だけとはいえ、
”無理なく継続すること”で、
少しずつですが成果はきちんと出ている。

もう少しで、自分の目標に届くかな。。。
という感じにはなっています。

”継続は力”ということを証明して、
お客様に対して、より説得力が出るようにします。

8月の行動指針です。

現状の大きなコンセプトです。
「筋肉量を維持しつつ、
 脂肪量を減らしていく。」
を守った上で、緩やかに、
いい方向に数値は変化しています。

基本行動を変えず、
8月いっぱいまではまず継続です。
・マクロ栄養素のざっくり記録
・週3〜4回のウェイトトレーニング
・サプリメント併用
・週3回程度のゆるい有酸素運動
この4本の柱は崩さない。

体重はこれ以上変に落とす必要はないと思っていますが、
皮下脂肪をもう少し落としていきたい。
皮下脂肪の厚みをキャリパーを使ってチェックです。
もう1〜2mくらいは厚みを減らしたいですね。

8月はお盆休みを取る予定
=帰省する予定です。
普段と大きく行動が変わる。。。。
(まず、ウェイトトレーニングができない。。。。)
その分を何かで代替えしないといけない。
・ゆっくり有酸素を多めに。
・食べるものはいつもよりを気をつかう。

最低限のことは取り組みます。

とにかく記録をとりながら、
行動を継続
していくことです。
「継続は力なり」
ちょっとした行動でも、
積み重ねると変化は出ます。
僕自身、今、実践していて
とても感じる部分です。

みなさんも”記録をとる”こと、
そして、何か+αの行動
とってみてください。
身体は変わりますよ!

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。