2023年上半期を振り返る。

こんにちは。Dice Trainingです。
岩手県でトレーニング指導を生業にしています。
アメリカ留学中にNSCA CSCSを取得。
留学中のインターンシップも含めると、
トレーニング指導に携わって20年以上になります。

6月も最終日。
今年も半分が終わります。。。
時間経過が早すぎる。。。

とりあえず、節目なので、
今年の上半期を振り返ってみます。

大会出場に向けて行動していた上半期。

まずは、個人的なこと。
今年は5月末にベストボディジャパン盛岡大会に出場。
年明けから、減量開始。
食事内容、トレーニング内容。
全て5月末に向けて動いていました。
”結果は奮わず”だった部分は否めません。
でも、明確な目標に向かって行動していたのは事実。
大変な部分もありましたが、
それなりに”張り合い”のようなものも。

大会が終わって約1ヶ月。
もちろん、トレーニングはちゃんと継続中。
変わらず食事の記録はつけています。
でも、食事はそこまで厳密にコントロールしていない。
割と自由に食べてます。。。
大会当日と比べると、
体重は、3kgほど増加。
腹囲も、2cmほど増加。
まあ、水抜きなんかもしていたので、
この変化は当然かなと。

なんというか、燃え尽き症候群??
というわけではないんですが、
大会出場!みたいな明確な目標がないと、
やはり、行動がついてこないですね。。。

とりあえず、体型は現状維持。
体重:60kg程度。
体脂肪率:12〜3%程度。
腹囲は68〜69cmくらい。
でおさめていきたいなと。
必要に応じてプチダイエットって感じですね。

これとは別に、今年、下半期に
身体活動に関する目標設定が必要かなと。
具体的なトレーニングの活力にしていきたいと思ってます。
何にしよう。。。
バク転ができるようになりたいな。。。

岩手県のフィットネスは?

今年初めにフィットネスのトレンドに関する記事を書いています。

① 先進技術×フィットネス。
これはどこまで求めるかによるのかなと。
Apple Watchを筆頭にした
ウェアラブルデバイスは定番かしたと思います。
身につけている人、結構いますよね。

一方で、VR技術のような
仮想現実的なものは、
ゲームやエンタメとかの方が、
親和性が高いと思いますが、
フィットネスとなると、まだちょっと。。。。
ハードがもっと浸透しないといけないかなと。

個人的には、
動作解析や評価につながる
・GPS
・加速度計
・光電管
などの計測に用いるデバイスの方が気になる。。。

② オンライとオフラインのハイブリット
感染症も一段楽。
というか、位置付けが5類に。
感染症対策は意識するけど、
行動に制限は設けませんよと。

だから、オフラインでの交流
=ジムに来る人が増えるかな。
と思っていましたが、
意外とそういう感じもないのかな。。。

岩手県内の全てのジムに
インタビューしたわけではないので、
僕個人の肌感ですが、
”そこまでフィットネスに人は来ていない。。。”
通常だと、3〜5月くらいって、
「夏に向けて体を動かす!」
という感じで、フィットネスが盛り上がる時期。
なんですが。。。。
今年は問い合わせとか、そこまで件数もなく、
新規のお客様も限られていた。。。

僕の周りのパーソナルトレーナーも
同様のことを話していました。。。。

トレーニングよりも、
行動制限の緩和に伴い
”レジャーや観光”
に時間をお金を使ったのかな。。。
と勝手に思ってます。
これもオフラインの交流ではありますけどね。

③ 提供サービスの細分化
これは間違いなく進んでいると思います。
一昔前は
”大規模総合型フィットネスクラブ”
が主流でしたよね。

そこにいけば、なんでもできる。
なんでもできるけど、
逆にいうとどれも平均点。
みたいな。

今は、ジムも個性があると思います。
ジムの強みを活かし、
サービス特化=差別化してる印象です。
都市部だと、
ハード面、ソフト面ともに、
特化してるジムが結構ありますよね。

岩手だとハード面で、
そこまで尖ったジムはありませんが、
個別性重視という点で、
パーソナルトレーニングを実施しているところは、
まだまだ増えていると思います。

④ タイムパフォーマンス
ライザップが展開している
コンビニジム形態のサービス
「チョコザップ」。
着替えなどなくても、
気軽に立ち寄り、
さっと運動する。

これが盛岡市内にも
7月にオープン予定。
オープン予定地は、
ほんとに街中です。
近くに市役所などの公官庁や
一般企業のオフィス街。
夜間人口が少ないエリアです。
仕事の合間にフラッと立ち寄るイメージですね。
チョコザップのコンセプト通りの出店かなと。

タイパ重視で、盛岡市内の
トレーニングライト層を取り込めるのか、
ちょっと観測していきたいと思います。

まとめ

あっという間に過ぎ去った上半期。
仕事でも、いろいろストレスフルなことが多かったな。。。
というか、今もだな。。。。

思うように、公私のバランスが
取れなかった上半期。。。
とりあえず、大会出場は決めていたので、
ほんとにそこに注力でしたね。
無事に終わって、
逆に今、ちょっと”ぼーっ”としてます。

下半期にも何かイベント参加したいですね。
その方が、具体的な行動ができるし、
ちょっと張り合いができます。
ワークライフバランスですね。

そして、フィットネスのトレンド。
どんな流行も、
地方はワンテンポ遅れてきます。
上半期を見る限り、
いろんな団体やフィットネス雑誌が
提示していたトレンドは、
岩手県では、あまり感じない。
これから少しずつ動き出すのかな。。。
実際、チョコザップもできるしね。。。

フィットネス参加者が増えるのは大歓迎です。
チョコザップのような形態で物足りなくった人は、
一般のジムやパーソナルトレーニングに興味が出ると思うので。

運動参加しない1番の理由、
「時間がない」
これを打開しないと、
フィットネス参加率は上がりませんからね。

2023年下半期。
フィットネスに関して、岩手県内でも
もう少し動きが出てくるのか?
行動規制の緩和はいいんですけどね。
いろんなものが値上げされて、
いまいち消費に消極的な印象も。。。
何ごとも予算ありきですからね。

でも、運動する機会は増やして欲しい。
健康増進することで、
・医療費の節約
・仕事の生産性アップ
経済的にも時間的にも
そこに利益はあると考えます。

とりあえず、トレーニングは僕もやめません。
最低限、今の体型を維持したいので。。。。

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。