安易にサプリメントに頼らないように。。。。

パーソナル指導をしていると、
サプリメントのことも多々聞かれます。
「何を使えばいいですか?」
「○○は効果ありますか?」
など。
”いや、まず、食事と運動からですよ”
と前置きをしてから、
一応、参考程度にサプリメントの話をしています。

必要性があるのなら、サプリメントの活用もアリ。

僕は、サプリ推進派でも、否定派でもありません。
”必要性があるのなら、活用すべき。”
と考えています。
「分子整合栄養学」の考え方を参考にしています。
とても、ざっくりとした説明ですが、
「不足している栄養素があるのなら、
必要量をしっかり補給してあげる。」
こんな考え方です。

その方の体質、体調、活動量、食生活などなど。
個人によって、必要な栄養素やエネルギー量は様々。
個人の状況に合わせて、必要量は確保すべき。
理にかなっていますよね。

クリニックでも、栄養療法を導入し、
普段の食生活などをアドバイスしてくれるところもあります。
(薬と違って、副作用のリスクがないですからね。
とても良心的なクリニックだと思います。
岩手のような田舎にも、いくつかそういう病院があります。)

医療機関だと、実際に血液検査をして、
あらゆる項目をチェック。
その方に足りない部分を指摘してくれます。

さすがに、パーソナルトレーニング指導で、
医療機関のようなことはできません。
なので、不定愁訴というか、
日常でよく起こるような症状などをまとめ、
簡単な質問表みたいなもので、
お客様の傾向を把握しようとしています。
(分子整合栄養学を実践されている
ドクターの方の書籍などを参考にしています。
溝口徹先生の書籍などです。
気になる方は、探してみてください。)

不足分は食材から。
これが、まず基本だと思います。
ただ、”理想と現実”ですよね。
その食材を、毎回、用意する費用。
調理する手間と時間。
この辺を天秤にかけて、
場合によっては、サプリメント活用もありなのかなと。
コスパよく、しかも効率よく栄養補給が
できる場合もあると思います。

自分の状況把握をしてみましょう。

ということで、皆さんも、安易にサプリに手を出す前に、
まずは、自己分析を。
「〇〇不足 症状」
などのキーワードで検索をかければ、
簡単にいくつかのサイトが出てきます。
どれかを参考に、自分の状態をまずチェックです。
実際、栄養素はいろいろ。
全部を確認は、ちょっと時間かかります。
そこで、僕が普段の指導で、
気にしている栄養素をお伝えします。
この辺だけでも、ちょっと確認してもらえるといいかなと。

・ビタミンB群
エネルギー代謝に必須です。

・ビタミンD
太陽光に当たれば、体内でも作れます。
日照時間が少ない、冬の時期はチェック。
ミネラルを骨に吸着させます。
あと、鬱などのメンタル症状に効果ありとも。

・鉄分
女性の方は特に。
ヘモグロビンに必要。
足りないと疲れやすくなったり。

・タンパク質
いつも登場しますが、
常に必要な栄養素です!

あとは、皆さんが気になる症状があるなら、
「症状 必要な栄養」
などのキーワードで検索かけると、
関連する栄養素などが出てくると思います。

サプリはあくまでも”栄養補助食品”です。

サプリメントは”補助”です。
メインにはなりえません。
日々の食事はあまりにもお座なりなら、
どれだけサプリメントを活用したところで、
思うような成果は出ないでしょう。

まずは、3食を規則正しく。
自分に必要な栄養素をきちんと食べる。
その上で、食事から取りきれない栄養素は
サプリメントの活用を考える。
順番を間違わないようにしましょう。

ダイエット系のサプリメントも同様です。
脂肪燃焼を促すようなサプリ。
各社さんが販売してますよね。
使用する、しない、は個人の自由です。
でも、基本の食事で、糖質過多だったり、
オーバーカロリーだったりすると、
まず、成果は出ないので。

食習慣の見直し。
その上で、サプリメントを上手に使っていきましょう。

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。