見出し画像

ネットを見ているときにふと気になったんです……

『破格の価格』は重言なの?!

重言というのは
「馬から落馬した」
「頭痛が痛い」など
同じ意味のことばを並べて使ってしまうことですね。

何気なく使ってしまうことも多いものです。

では、『破格の価格』はどうなのでしょう?

それを知るために、
『破格』の意味を調べてみました。

1 しきたりや通例を破って、並はずれていること。また、そのさま。「—な(の)安値」
2 詩や文章などで、普通のきまりからはずれていること。また、そのさま。「—な(の)文体」

引用:goo辞書

「破格」には、価格の意味がありません!!

「破格」は「価格」以外のときにも利用されます。

たとえば、
「破格の待遇で迎えられた」
「これは破格のおいしさだ!」
などでしょうか。

つまり、これらを整理すると

  • 破格:並外れてすごいこと

  • 価格:金額

つまり
「破格の価格」は「並外れてすごい金額」
ということですね。

「破格」にも「価格」にも「格」が使われているので
重言っぽい感じがしますが、
「破格の価格」は重言ではないのです!

ふぅ~、すっきりした!



サポートをいただけると大きな励みになります。 よろしければ、サポートをお願いします。