見出し画像

「学びたい」&「伝えたい」想いが湧き出てしまう原因は学べなかったから

ライター業と並行して
講師業も営んでおります。

わたしが持っている知識などを
必要としている方に伝えたい
と思って講師業をしているのですが

わたし自身が学びたいという気持ちが強いかもしれません。

学生時代は勉強は好きじゃなかったんですけどね😅

なぜ「学びたい」「伝えたい」
という気持ちが芽生えたのか?
それは社会人になってからの経験だと思います。

実はわたし、「学べない」環境が続いたんですよね。

高校を卒業して入社した会社では
新入社員教育がありましたが
マナー研修くらいでした。

配属先は班単位で作業をおこなっており
班長的な先輩から指導を受けていました。
いわゆる『OJT』スタイルですね。

ところが、入社2ヶ月くらいの頃かな?
班長的な先輩が突然会社を辞めました。
姿を消す前日までは通常通りに仕事をしていたのに…

その先輩は、
先輩だけが担当している業務があり
他の社員はその詳細を知りませんでした。

わたし以外の班の方は
わたしよりもベテランの方々でしたが
パートさんたちでした。

そのため、先輩の仕事は
入社したばかりわたしが引き継ぐことになりました。

同期で入社した子たちは
先輩について仕事を教えてもらっていたのに
わたしは班長役をやらなくてはいけなくなりました。

基本的な仕事もおぼつかないのに
パートさんたちへの仕事の割り振りや
先輩だけがやっていた独自の業務を
誰にも頼れない状況でやることになりました。

当時は連日
仕事ができないとワンワン泣く夢をみていました。

その仕事を辞めた後、
小さな会社に入社しました。

小さな会社であることはわかっていましたが
社員がわたしだけ
ということには
気付かずに入社しました😅

半日だけ出社するパートさんがいましたので
仕事の一部は少し教えていただけました。
しかし、大半は自分でなんとかしなければいけません。

特に問題だったのは医療事務です。
ドラッグストアーで、院外処方を受け付けていたので
薬局の医療事務をする必要がありました。

ところがわたしは
医療事務を学んだことがありません。

そのため、仕事をしながらの独学と
薬剤師会などを尋ねて質問する…
という形で仕事を覚えました。

その次の仕事は
社員数100名くらいの会社だったですが
配属先が新規事業の立ち上げでした。

ゼロから事業をつくるところだったため
誰も何も知らない……
同じ部署の人たちみんなで
知恵を絞って作り上げるしかありませんでした。

こうして振り返ると
なかなかの引きの強さですね!

その後、幸いなことに
「学ぶ」経験をさせていただき

学ぶのは楽しい!
学べるのはありがたい!

という意識が育ちました。

2020年10月にストアカに登録してから
32個の講座を受講させていただきました。

時間的な問題とか
お財布的な問題とかで
受けたい講座をすべて受けることはできませんが
様々な経験を持つ先生方のお話を聞くのは楽しいです。

受講した講座の紹介をしたいと思いつつ
なかなかできておりませんが
ボチボチnoteに書いていこうと思っています。

もしも気になるな~という講座を見つけたら
一度受講してみてくださいね。

サポートをいただけると大きな励みになります。 よろしければ、サポートをお願いします。