見出し画像

僕と英語と友達のアプリ

こんにちは。
さわでぃです。

またまた久しぶりになってしまいました。
自分の出来るペースで適当にやってます。

今回は、僕の友達が開発した、超画期的な英語学習アプリ
「senten Sentence」を紹介したいと思います。
〇iPhoneはこちらからDL
〇アンドロイドはこちらからDL
※個人的には対象のレベルは、TOEIC600点程度~かと思います。
 600点以下の方でも、既に英会話教室などに通っている方であれば、
 すごく使えるアプリかと思います!

1.僕と英語

僕は英語を勉強しています。
とは言っても、たまーにですけど。

TOEICは615点くらい。
まぁ普通に会話できるけど、きれいな英語ではない。くらいですね。
TOEIC用の勉強をあまりしていないので、点数を取りに行けばもう少し取れるかもしれないくらいの英語力です。

ちなみに僕がなぜ英語を勉強しているかというと、お嫁さんに負けている事があると許せないからです。

「う、器小せぇ~・・・」

2.英語の勉強方法

僕のお嫁さんが書いた本使って覚える!世界一"シンプル"な英語のル
ール
にも書いてある通り、英語は使わないと身につかない。というのは、割と強く感じます。

特に重要なのが、
「日本語で考える」⇒「英語に変換する」⇒「発信する」
この3プロセスが、いかに早くこなせるかだと考えています。

まだ、僕のレベルでは、「英語で考える」⇒「発信する」のレベルにはありません。しかし、第2言語である以上、まずは「日本語で考える」⇒「英語に変換する」⇒「発信する」を繰り返し、その先に「英語で考える」⇒「発信する」があると考えています。

3.今までやってきた勉強方法

僕は、手を変え品を変え、色んな英語勉強方法を試してきました。
<Input>
・ゲームの言語設定を英語にする。
・英語の漫画を読む。
・TOEICの勉強(ちょっとだけ)

<Output>
・DMM英会話をやってみる。
・TOEICを受けてみる
・お嫁さんと英語で話す時間を作ってみる。
・HelloTalkとかでネイティブと話してみる。


こう見ると、Inputは割と楽しく、安価で出来るんですよね。今でもいくつかはやってます。

Outputは、楽しいは楽しいんだけど、以下の理由で続かないんですよね。

・予約が面倒になってくる(DMM)

・子供カットイン(激熱)で、1時間とか時間とるのが・・・(DMM)

・さぼると割高(DMM)  さぼらなければいいんだけどさ・・・

・休みの日に数時間も試験受けたくない(TOEIC)

・お嫁さんとの会話にも子供カットイン(激熱)

・時差とかちょっと気になる(迷惑なんじゃないかとか)(HelloTalk)

・仲良くなった人から口説かれたりして断ると連絡取れなくなる(実話)(HelloTalk)



4.友達が作った英語勉強(Output用)アプリ sentenSentence

これマジすごい。
超すごい。

色々な英語学習方法を行ってきたけど、全てを過去にするアプリが出てきたと思いましたわ。

という事で、何がすごいか書いていきます。

まずはスタート画面。なんだかむかつく顔の犬が出てきて来るので、とりあえずスタートします。

そしたら、いきなりなんか難しい事を聞かれました笑。
こんなの日本語でもなかなか考えない笑。

でも実際のコミュニケーションでも、そういう質問来るかもしれないもんね。僕らしく、真面目に答えてみましたよ(笑)

※取り直したため、問題番号がずれちゃってます。悪しからず・・

そしたら、なんと、今入れた日本語を英語に書き換えろと。。。
嘘だろ・・・なんかカッコいい事言っちゃったけど、こんなの書けねぇよ・・・

と思いながらも、書いてみました。
ちなみに、スマホで打つの面倒なので、音声入力で発音練習も兼ねてます!


そしたら、スマートな英語と比較をしてくれました。


今回は、自分が入れた英語がほぼ正解ですね。若干の差異があるのは、単語チョイスや構文の違いによるものなので、あまり気にする必要はなさそうです。複数形にするべき所など、ちょこちょこ間違っているので、この辺は修正した方がよさそうですね。

※単語長押しで、意味も出してくれるので、見慣れない単語があっても大丈夫!


復習のためにもう一回ですね。
もう一度音声入力で、今度は複数形にも気を付けたり、お勧めの表現を使ったりして、次の問題に行きます。


5.まとめ

英語学習を数年間やってきて、一番大事だと思った使って覚える事。

それは
「日本語で考える」⇒「英語に変換する」⇒「発信する」という事。

今回のアプリは、3分もかからず1回分出来ちゃいました。

これなら隙間時間でも出来るし、何より無料

そして、勉強の質は、相当高いと思います。

英会話サービスなどでは、相手を待たせてしまう焦りだったり、相手が救いの手を差し伸べてきたりなど、ある種「適当」なコミュニケーションでも先に進めてしまう面がありますが、それは、実際に海外に行って「相手に気を使わせてしまう」ということと同意です。

このアプリで、自分の考えを英語で発信するまでの時間をある程度短縮してから、英会話サービスで本番。というような勉強の仕方をすると、無茶苦茶レベルが上がるのが早いと思います。

英語学習で、ちょっと行き詰った方。一度お試しあれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?