放送室の彼

高校2年のある日、突然お昼休み(昼食時)教室内のスピーカーから、

○高ベスト、10!! 

と声がした。

僕らの高校の中でディスクジョッキーが始まったのだ(汗)

DJは放送部の同級生だった。

科が違ったので面識は無かったけど、存在は知っていた奴だった。

そんなわけで、毎週月曜日にランキング発表するから皆ドシドシリクエストしてくれ!と言うので早速放送室まで行き、リクエスト用紙をとりあえず20枚くらい貰ってきて書いた。

勿論、当時狂っていた「ビートルズ」の曲を。

ただ、用紙にはご丁寧にラジオネーム欄があるので僕はふざけて内輪ネタをそこに書いた。

翌週、放送が始まると、僕のリクエストが10位くらいに入っていた。

「今週の第、10位は!!!、
ラジオネーム 世界のツガさん、遅刻で正座2時間さん、他からのリクエストで、ビートルズ、アデイインザライフ!」

みたいな(笑)

これで教室内爆笑(笑)

そんなこともあり、僕は調子にのり、毎週リクエストをしていた。

彼はそんなことも知らず、毎週金曜日に束になったリクエスト用紙を、当然組織票と知りつつも、いつもありがとう!と言いながら受け取ってくれた。

その内、他のクラスからもリクエスト者が増えたのか、誰もそんな曲知らんだろ、とかウケ狙いみたいなのがランクインしていた。

バーブ佐竹、虫けらの歌!とか、吉永小百合、奈良の春日野!!、とか(笑)

放送部の彼は、そんなリクエストを週末、レンタルレコード屋などを回って集めていたようで、当然、見つけられなかった曲は、素直に、曲がありませんと言っていた(笑)

今とは時代が違うからね。

その内慣れてきたのか、水曜日、金曜日とかは特定のアーティストの特集みたいなのをやっていた。
そいつはゲーム音楽が好きだったようで、文化祭もキーボード二人組とかでライヴやったりしてて、僕も存在をしっていたのだが、その頃そんなことやっても、回りはBOØWYとかBON JOVIとかで盛り上がってるので、ウケもせず、地味だった。

ある時、そいつの趣味で、TSquare の特集をやっていて、経歴などを紹介しつつ曲を3曲くらい流したあと、

「TSquareの曲なんて皆さん知らないよと言うかもしれませんが、次の曲はみんな知ってます!!」

みたいに言い放ち、鼻息荒くしてたんだけど(笑)

かけたのがこれね ↓ 

「TRUTH」

 
F1 GP/T SQUARE TRUTH
https://youtu.be/c-IlHa38cts

さすがに、その頃の高校生は皆知ってましたよ。
彼が得意気に放送してたのを思い出すわ(笑)

そんな感じでこなれてくると、だんだん勘違いもしだして、

放送内で、
「マイクタイソンとトニータッブス戦はマイクタイソンが勝ちました!」と言ったことがあって、
は?、こっちは録画予約して帰ったら見ようと思ってますが?みたいな。

そんなこともあったし(笑)

そんな彼の名前は忘れちゃったけど、少しばかり甲高い声は今でも記憶に残っているよ。

学校が終わると部活などもせず、速攻帰っていた僕なんかより、放送部の活動を一生懸命やっていた、放送室の彼の方が、青春のメモリアルページはきっと多いんだろうな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?