見出し画像

Diamond Grid No.2 開聞岳 鹿児島の聖なる山 (ダイヤモンドグリッド)


DIAMOND TRAVEL 
地球のDiamond Grid(ダイヤモンドグリッド)をActivateしていく旅

まず初めに、鹿児島(神護島)の桜島のダイヤモンドグリッドをアクティベートした後、

2箇所目は、
鹿児島の開聞岳をアクティベートしました。



Diamond Grid : Mount Kaimon(Kagoshima)
Activation date: 2023.09.10



地球のダイヤモンドグリッドや
ダイヤモンドラインの詳細については、
こちらをお読み下さい。↓

【Diamond Grid Planetとは】 

DIAMOND GRID PLANET
ダイヤモンドグリッドの地球(惑星)を
Activateしていく


聖地 開聞岳とダイヤモンドライン


鹿児島の開聞岳も
ダイヤモンドグリッドの聖地です。

開聞岳も火山ですし、
綺麗な円錐の形からも、
聖地ということが一瞬で分かります。


Diamond Grid Point
Diamond Grid Point


この開聞岳と、桜島、そして霧島は
ダイヤモンドラインで繋がっています。

聖地のラインです。

異なる次元の地球では、
レイラインと呼ばれているものです。

ダイヤモンドグリッドをアクティベートしていけば、ラインで繋がれたグリッドはより強力になり、より強いエネルギーで結ばれていきます。

そのような強いエネルギーのラインが
網目状に地球全体、惑星全体に広がっていく。

それが、
ダイヤモンドグリッドの地球全体が
アクティベートされ
光輝いていくということです。


Diamond Grid & Diamond Line



九州(大陸)とアフリカ大陸の関係 

Kyusyu continent

世界地図を見ると、
ほとんどの大陸は、
宇宙の生命体(宇宙神)の姿をしています。

日本は龍のような形ですが、
九州だけを見ると、
宇宙生命体の形をしています。

上の画像を横にして見ると、
その姿が分かります。


九州は沢山ダイヤモンドグリッドが点在している場所(大陸 /  島)です。

日本は世界地図を縮小した国ですが、
九州はアフリカ大陸と対比しています。

アフリカといえば、
地球の原始の場所ですが、
(人類の祖先はアフリカのドゴン族から始まった)、

一番初めにダイヤモンドグリッドをアクティベートする場所が九州(大陸)になったのも、
偶然ではないかもしれません。


Kyūshū continent

Kyusyu 
Kyusyu continent
Kyusyu continent on the diamond grid planet




開聞岳の秘密



開聞岳とは、

Mount Kaimon 

「開門」を司る山です。


「開門」を司る聖地です。


「開門」の聖地の鍵を開け、
光の柱を立て、
ダイヤモンドグリッドをアクティベートすれば、
世界の扉が開かれる、

そういう場所として存在しています。


世界の扉が開かれる、
とは、

「ダイヤモンドグリッドの地球が開かれる」

という意味です。


ですので、
ムー次元の地球やそれ以上の次元の地球に
アセンションしていく旅に向け、

まずここで、

ダイヤモンドの地球の「開門」

を行ったのです。



開聞岳は、
あなたが新しい地球の「開門」を行う時に
行くと良いでしょう。


開聞岳のアクティベートの仕方や
開聞岳周辺の聖地の紹介は
こちらのテキスト本にて解説をしています。

幻想の地球を抜け出し、
真実の地球へアセンションする方へ 


テキスト本
『聖地 開聞岳(鹿児島)をアクティベートする方法(ダイヤモンドグリッド)』



DIAMOND GRID TRAVEL

ダイヤモンドグリッドの地球(惑星)を
アクティベートしていく旅 記事一覧


©︎DIAMOND TRAVEL


Thank you for your support for us. Blessings to you. Mahalo.