マガジンのカバー画像

写真

4
写真について
運営しているクリエイター

記事一覧

細かいことは置いといて、単焦点レンズを買おう。

というか、一眼レフ買おう!! 仲間増やしたい。天ノ川シリウスです。 イルミネーションとか、ぼかして撮りたい人は買おう。 単焦点レンズのメリット3点1.ズームレンズと比べると、比較的軽い 単焦点レンズは、焦点が単一のレンズ。ズームができないレンズでありますが、ズームをする構造がない分比較的シンプルに作れるので軽いことが多いです。 iPhoneのレンズも単焦点レンズ! 持ち運びやすいってのは大きなメリットです。あと、単焦点レンズは安いラインナップが多い。 ボーナスが

いい写真を撮るための ボケ感コントロール

前回の記事『お店の魅力を引出す 4つの撮影テクニック』、多くの人に読んでいただけて嬉しい限りです。ありがとうございます。 その中で僕がオススメした肝心の「ボケ感をコントロールできるカメラ」についてご質問いただいたので、今回はこちらをテーマに書いてみようと思います。 いい写真とは主題に入る前に、ちょっと余談です。 今回のタイトルにも記載した、いい写真とはなんでしょう。 プロの作家さんが撮る「作品」としていい写真とは別に、ふだん一般の人がもう少し気軽に撮る写真において、

最初に買うカメラ

昔からの友人に「ものを書く時に自分で写真を撮ることが増えたので、仕事で使うカメラを探しているんだけど、何がよいかな」と聞かれたので、ちょっと自分なりに考えていることをまとめておきたい。 1. メーカー選びは作例写真の雰囲気が好きかどうかで選ぶこと 20年前ならまだしも、このご時世でスペックとか正直いってほとんど変わらない。少なくとも僕には全く見分けがつかない。メーカー別に大きく異なるのはレンズと組み合わせたときの絵の雰囲気。もう少しいうと、色合いとか階調表現とかそういうの。

機材紹介と思い出~2020年4月現在~

こんにちはO太郎です。 そういえば撮影機材の紹介をしていなかったなと気づき、 遅ればせながらの機材紹介をしようと思います。 とは言えカメラを本格的に初めてまだ1年もたっていないので、そう多くはないのですが、それゆえに一つ一つの機材に思い出があります。 ということで思い入れなんかも併せて紹介していきます。 ■メインカメラ▼LUMIX G9PRO 2019年から使い始めた現時点でのメインカメラ。panasonic製マイクロフォーザーズカメラのフラグシップ機です。 人