見出し画像

誰にとっても時間は大事。 9月3日 Consolidate Time 時間をまとめる

本日9月3日火曜日。今日の #ドラッカー365の金言 テキストは、 #経営者の条件 より。1966年版で言うと、第2章 時間を重視せよ 96〜100ページあたりの記載と思われます。



今日のテーマ:
#Consolidate_Time
#時間をまとめる

今日の金言:
#自由になる時間をまとめなければならない

今日のACTION POINT:
#時間をまとめ
#その時間を重要な仕事に使ってください

生産性を上げるためには、まとまった時間を作るべきとドラッカー。

時間をまとめるためには方法がある。ある人は週に一日は家で仕事をする。ある人は会議や打ち合わせなど日常の仕事は週の二日間に集め、重要な問題の検討は他の日、とくに午前中に集中して行なう。

常に、オープンドアにしておけばよい、というわけではないですね。社内においても、ボス(上司)に「自分はこのように仕事をすることで生産性を上げていますので、ご理解ください」と自分の働き方を伝えておくのはアリでしょう。
ただ、どうしても人には接触時間が長い相手を信頼する、という習性があります。

これを理解していたかどうか分かりませんが、私がもう30年前に勤めていた電通グループでは、できるだけ客先に居ろ、という指導がされていましたし、今は派遣社員が客先に居ますよね?今は居ないのかな?

客先に居る、近くに居ることで、頼まれごとが増えて、仕事になることを知っているからです。まあ、かつて労賃が安かったから、ということもあったんだろうけれど、マンーツーマンの営業シフトは強力ですよ。メールするより早く「御用ですか?」ってそこで待ってたら、「100均でペン買ってきて」って頼むこともあるけれど、いつもだと悪いな、と。じゃあ、と大口の仕事も任意契約するわけですよ。

ただ、これは、「1人コンビニ」。派遣された人にとっては、きついし、彼自身の生産性がアップするかというと、向いてない人には向いてない。少子化・省力化時代の働き方とは言えません。戦略的には正しいと思うけれども、中共やロシアのように人を大事にしないブラック組織的な働かせ方、でもあります。

誰にとっても、時間は貴重です。

今、社会が目指しているのは、自分が幸せになるためには、周りの人も一緒に幸せになってもらわないといけない、共存共栄の時代です。

おはぎで有名な仙台秋保のスーパー「佐市」さんは、「自分の考える共存共栄は、「地元の人たちの収入が上がらないうちは、値上げしない」。たとえ東京や仙台の中心部の景気が良くても、店に買い物に来る地元のお客様の景気がよくならなければ意味がない」。という信念で経営されているとのこと。

自分の時間を大切にすることも大切ですが、
他人の時間も大切です。
お互い様。「共存共栄」で優しい社会をつくっていこうじゃないですか。
今日も良い1日となりますように。

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!