「DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ #07」開催しました。

こんにちは!DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ運営メンバーです。

5月11日(火)に第7回目の「DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ」を開催しました。
ご登壇いただいたゲストの皆さん、ご参加いただいた皆さん、素敵な時間を有難うございました!!とても充実した2時間でした!

画像1

画像2

<DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ とは>
「DIVERSITY & INCLUSION」をテーマに、ゆるいつながりを作るコミュニティ活動です。毎月ゲストを5名お招きし、ゲストが100名に達した時点でイベントは終了します。
100人カイギHP:https://100ninkaigi.com/

さて、登壇頂いたゲスト5名の紹介をします!
①山中 享さん
LOOVIC/代表

画像3

迷う・探すを無くす体感誘導サービス『LOOVIC』を展開する。
自身の長男が視空間認知障害を抱えていることから、空間の認知と記憶の課題を解決する技術に着想。人の手を導くことにより、地図無しでどこでも移動できる世界を実現する。
やさしいUXでデジタルを使いやすくし、苦手を意識しない、誰もが輝けるミライを創る。

②佐野 実生さん
株式会社コンセント/インクルーシブデザイナー

画像4

多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、コンセント入社。Webサイトや紙媒体のデザイン・ディレクション・編集・進行管理などに幅広く携わる。事業マネジメントに従事したのち 、現在はインクルーシブデザインチームに所属。
Webサイトの代替テキスト設計、資料のアクセシブル化、オンラインセミナーでの字幕提供、ユニバーサルデザインに配慮したリーフレット制作など、さまざまな媒体にてインクルーシブデザインを実践している。


③和田 康宏さん
株式会社マリスcreative design/代表取締役

画像5

視覚障害者のための歩行アシスト機器「seeker」を開発している会社になります。代表の和田は、大手電気メーカーにてロボット犬などの開発を取り仕切っていました。元々、福祉機器の研究開発をしている研究室で学び、最先端の技術を学ぶ必要があると考え、大手メーカーで幅広い知識・技術を習得し2018年に会社設立しました。現在は、大手電機メーカーにてロボット犬などの開発を行っていた経験を生かして、「seeker」の開発をしています。


④入江 遥斗さん
横浜国立大学・都市科学部/ピープルデザイン研究所運営委員

画像6

高校1年生の生物の授業でSDGs(持続可能な開発目標)を学び、学生のジブンゴト化を目指した映像制作に取り組む。学校の授業で取り入れやすい2分間の動画「What’s SDGs?」をはじめに、各種映像や冊子、プレゼンテーションデザインを手がける。また、2つの学生団体設立を手がけ、主体的な行動実践の場づくりを計画する。大学では都市構造の視点からコミュニティやWell-beingについて研究。動画制作をはじめとした「デザイン」を用いたコンテンツから、幅広い層に向けた意識変革・社会課題解決に取り組む。


⑤田畠 豊泰さん
神奈川県共生推進本部室/主査

画像7

2006年神奈川県入庁、土地水資源対策課、企業庁利水課、知事室、文化課、共生社会推進課を経て現所属。現在は、2016年に県が策定した「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念を普及するため、フォーラムやワークショップ、グッズ制作など大学、企業、団体と連携して様々なプロジェクトを行っています。障害のあるなしに関わらず、お互いを認め、支え合い、その人らしく暮らせる社会づくりに取り組んでいます。

今回のコミュニティではデザイナー、技術者の方がゲストとして登壇して頂きました。社会の中にある周囲が拾ってくれない当事者達の「気づかれない声」に耳を傾け、当事者目線からも心躍るお話を沢山お聞きする事が出来ました。自分の目に見える周囲の思い、そして自分が感じる事のなかった思いを、他者から受け継ぐことの出来た貴重な一日でした。

また、今回UDトークを活用したZOOMの字幕設定を行ってのイベント開催となりました。聴覚障害当事より好評頂ける新たな挑戦でした!

そして、本イベントの裏企画「ダイバーシティ×グラレコ」。
今回はグラフィッカーを希望してくれた参加者の一名が書かせて頂きました!

画像8

画像9

画像10

Twitter:@yuhyuh__

グラレコを見ながら、イベントを振り返り、改めて1つ1つ自分の中に落とし込む事でより一層の学びになると嬉しいです。

さて、次回は「2021年6月8日(火) 19:00〜21:00」です!
皆さん、予定を開けといて下さいね〜。

「 DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ #08
日時:2021年6月8日(火)19:00〜21:00
場所:zoom  
参加費(1か月間限定のアーカイブ動画付き)
一般:500円 / 学生:無料 / グラフィッカー:無料 / フリーパスをお持ちの方:無料
お申し込みはこちらから!


イベント詳細情報は、SNSで配信しますのでご確認下さい!!
Facebook:https://www.facebook.com/DI100ninkaigi
Twitter: https://twitter.com/DI100ninkaigi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?