見出し画像

【DHU Boat Config】現役大学生がインターンシップで感じたことをぶっちゃけてみた#1

<注>本記事は、27の大学から集まった総勢32名の学生がDHUの“中の人”となり、DHUの広報戦略の実現に向けて力を合わせて取り組むインターンシッププログラム「DHW Boat Config」の企画記事です

▼記事一覧
現役大学生がインターンシップで感じたことをぶっちゃけてみた#2
現役大学生がインターンシップで感じたことをぶっちゃけてみた#3


▼Boat Configとは
https://www.dhw.co.jp/boat-config/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001845.000000496.html


皆さんこんにちは!創価大学経済学部の赤上萌笑です。


今回私は、デジタルハリウッド大学(以下デジハリ)のインターンシップに参加したのですが、「自分ってデジハリのこと全然知らなかったなあ…」と感じました(汗)


名前にインパクトがあるので印象には残るものの、実際にどのようなところかまでは知らないという方も少なくないのではないでしょうか。ここではそんな第3者の目線からデジハリについて感じたことをぶっちゃけたいと思います!

私が一つ目に驚いたことは、デジハリの自由な校風です。

まず、こちらの動画をご覧ください!


この大学は都心のオフィスビルに内設されているにも拘わらず、ホールやカフェテリアのほかに図書館やソファのあるスぺ―スや個人で使用することができる会議室などもあり、思っていたよりも広いなあ、というのが最初の印象でした。


デジハリ生はカフェテリアの座敷スペースで仮眠を取ったりソファで寛ぎながら作業をすることが出来ます。


一番インパクトが強かったのはロックが好きな学長です。運が良ければ学長室からギターの音が聞こえてくるかも...?(とても自由ですよね!)

こちらがデジハリの杉山学長です。


また、何よりもキャンパスで24時間作業することが出来る大学って本当に魅力的です。私がデジハリ生なら間違いなくキャンパスにこもってしまいます(笑)

二つ目は、学位を取得できることです。
私は以前他のスキル系のスクールでオンラインブートキャンプを受講していたこともあり、大変失礼ながらこのインターンシップに参加するまではデジハリも同じような感じもしくは専門学校のようなところだと思っていました。


しかし、実際に話を聞いてデジタルハリウッド大学はれっきとした大学であり、卒業と同時に学位が授与されるということを初めて知りました。


私のような一般の大学生だと、学部の授業を受けながらスキルを身に付ける場合、いわゆるダブルスクール状態になってしまいタイムマネジメントが大変だと思います。


ですがこの大学ではメインとしてそれぞれの業界の第一線で活躍されている講師陣の下で将来求められる専門知識を養うことが出来、且つ学位を得られることが出来るのでとても良い環境だなと思いました。


この3日間のインターンシップでは、実際に実務に携われただけでなく、デジハリの魅力を沢山知ることが出来たので、とても良い経験になりました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?