見出し画像

インプットは東京が優れている~吉田ユニ展へ~

画像1

東京出張4日目。今日は横浜での撮影のための移動日。
昨日寝る前に何気なくFacebookを見ていたら、目に飛び込んできたのが「吉田ユニ展」へ行った人の投稿だった。

場所を確認したら、ラフォーレ原宿。
昨日泊まっていたのは常設宿の中目黒。電車で15分くらいで行ける距離
さらになんと無料。こりゃ行くっきゃない。

最近の自分のテーマにもなっている「インプット」。
そして「未体験の経験」。
これは行くしかないなと思い、原宿まで足を伸ばしてみた。

昔に情熱大陸で見た記憶があって。
調べてみたら同じ年ということで、勝手に親近感。笑

情熱大陸で見たものから、今までに見たことのある
広告まで、結構な点数が展示されてあった。

画像2

画像3

画像4

僕みたいなもんが芸術というかアートなことに関して
色々と意見をできる立場じゃないことは百も承知なので
見たものに対して、何か意見を言えるわけじゃないんだけど。

とにかく、凄かったです。
発想の大胆さというか。それ、そう使うんか!的な。

吉田ユニさんの頭の中は、どうなってるんだろう。
同じ人間なのに、こういう発想ができる頭の中身を知りたい。笑

画像5

こんなラフから仕上がってくるのが以下の完成写真。

画像6

ホントに頭の中を解剖して、覗いてみたい。笑

クリエイティブな発想って、突拍子もないことのように見えて
実は身近にあるものや͡コトを、予測できない掛け合わせをしてるのって多いのかなって。

日々見ていること、感じていることの中に
きっとたくさんヒントは転がっていて。
それを自分の頭の中の引き出しにたくさんストックしておく。
そして、それを予想もつかない組み合わせで掛け算する。

僕はクリエイティブディレクターでもなくデザイナーでもない。

でもこれからウエディング以外の分野の仕事に取り組んでいく時、
きっとこの発想というか考え方は大切になってくるのかなと。

インプット、良い調子で出来てるぞ。
Facebookの使い方は、未知なる情報収集。これだ。

こういう刺激をもらえる場所やイベントは
やっぱり大阪よりも東京のほうが多いんだろうなー。

インプット、まだまだ意識して増やそう。

お時間です。
ピース。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?